どうも、高田です。
今回は、NFTを作り・稼いで・遊ぶことができる【はじめてのNFT】について調査いたします👍
【今回の検証オファー】
はじめてのNFT
おすすめ度:❌❌
私が調査した結果、はじめてのNFTは参加しても稼ぐことは難しい案件であると判断しました。
登録したら何が起こるのか、この案件の危険な真実をお伝えします。
副業リークでは皆さんが気になっているネットビジネスや、悪質な副業や投資に騙されないようわかりやすく解説しています。
また、ライフコーチで培った経験を活かし、皆さんが稼ぐためのサポートを行なっています。
本気でネットビジネスで稼ぎたいと考えている方や、この案件は大丈夫なのかなどの心配がある方は是非私を頼ってください👍
実際に取り組み稼げている案件も紹介していますし、ご相談への対応もできる限り素早く行なっていますのでお気軽にLINEよりご連絡くださいね👍

目次(見たい項目をタップ)
はじめてのNFTは投資詐欺か調査!
はじめてのNFTは、
- NFTを作って売って稼ぐ
- NFTゲームで遊んで稼ぐ
- NFTに投資して資産を増やす
上記のことが可能になると謳う投資案件です。
今なら無料でNFTスタートアップコースに参加できると案内されています。
NFTという言葉も知っている人が増えてきたとはいえ、まだまだ世間一般には馴染みのない世界ではないでしょうか。
NFT(Non-Fungible Token)を直訳すると非代替性トークンとなるのですが、ブロックチェーン上に記録される代替不可能なデータのことです。
データの種類としては、画像・動画・音声・デジタルファイルなどがあり、実際に数十億円で取引された例もあるなど一時期とても話題になりました。
数十億円というのは特例ですが、数万円~数十万円で取引されているものも多く、NFTを売買することで生計を立てている方がいるのは事実です。
はじめてのNFTでは「今すぐNFTを始めてみたい!」「NFTを学んでみたい!」という方に役立つNFTスタートアップコースが準備されているので気になりますね。

はじめてのNFTのポイントを確認
ランディングページでは、はじめてのNFTに参加することで大きく分けて3つのポイントがわかると案内されています。
- NFTの事がすべてわかる
- NFT取引をはじめる事ができる
- NFTで稼ぐ事ができる
NFTで稼ぎたいと思っても言葉だけしか知らなければ中々稼ぐことは難しいので、NFTの知識がつけられるのはありがたいですね。
NFT取引に関しても、普通に日本円を持っていても手に入れることは不可能です。
まずは日本円で仮想通貨を購入することから始めなければいけないのですが、購入方法もわからない方も多いのが現状です。
ここもきちんと教えてくれるようなので安心材料ではありますね。
また、NFTで稼ぐ方法は主に3つとされており「出費者となり販売」「投資して転売」「NFTゲームで稼ぐ」となっています。
出品者となり販売したり、投資して転売で稼ぐはなんとなく理解できますね。
ですが、ゲームで稼ぐは疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。
しかしこれもNFTの世界では一般的で、少し前にはアクシーインフィニティというゲームで家を建て生計を立てていた人物がいたのも事実です。
はじめてのNFTではこの3つの稼ぎ方についても教えてくれるようですが、あくまでNFTで稼ぐヒントが得られるとされています。

文字通りヒントなので、はじめてのNFTに参加したからと言って必ず稼げるわけではないということは理解しておく必要がありますね。
NFTスタートアップコースの詳細までは分かりませんが、本当に初心者にとっては学ぶことが多い印象を受けます。
しかし、はじめてのNFTのスタートアップコースは無料で参加できたとしても、実際にNFTを購入する場合は金銭が発生します。
あくまで投資なので、ヒントで得たプロジェクトに参加するのは自己責任です。
しっかりと自分の目で確認し、見極めなければ大金を失う結果となってしまう可能性があるので注意してくださいね👍
はじめてのNFTでは、NFTで稼ぐための情報が得られるということはわかりました。
ですが、まだまだわからないことも多いので、実際に登録してどんな事が学べるのか確認していきましょう。
スタートアップコースに登録!
案内に従いメールアドレスを登録すると、公式LINEアカウントの登録も求められます。
登録するLINEアカウントは、NFT LANDとなっています。

登録後にはすぐにメッセージが届き、簡単なアンケートに回答するよう求められます。
NFT LANDの公式LINEに、ご登録ありがとうございます
この公式LINEでは、メタバースやNFTの情報を配信していきますのでよろしくお願いします
▶️カンタンなアンケートにご協力頂いた方には、初心者の方でも学べる基礎知識を無料講座を特別配信しますね
アンケートの内容は、性別・年齢・職業・住んでいる地域・仮想通貨の購入をしているか・仮想通貨投資に興味があるか・NFTで稼げる情報に興味があるかとなっています。
アンケートに答えると別のメッセージが届き、BITPOINTという暗号資産を取引するための証券会社を紹介されます。
このBITPOINTで口座を開設する事で、NFTに必要な仮想通貨を購入することができるようになります。
アフィリエイトコードがついたURLが送られてくるので、BITPOINTで口座を開設し、取引を行うとはじめてのNFTに報酬が入る仕組みとなっています。
アフィリエイトは公式に認められているので大きな問題ではありません。
アフィリエイト報酬がはじめてのNFTに入るのが気に食わない方以外は気にしなくていいでしょう。
もし、そのような方がいたら自分でBITPOINへアクセスして口座を開設してくださいね👍
とりあえず口座の開設は後回しでも大丈夫なので情報が欲しいといった方は、LINEのリッチメニューをタップすることで確認できます。
リッチメニューには、スペシャル情報・オススメNFTゲーム・公式記事・SNSが準備されています。
公式記事をタップすることで、
- NFTはじめての初心者講座
- NFTメリット・デメリット
- NFT新時代の攻略法
- NFT価値を生む3STEP
- NFTトレンドの把握
といったnoteに記された記事を読む事ができます。
一通り目を通しましたが、確かに初心者には必要な情報も含まれています。
ですが、具体的に何をどうして稼ぐのか、そのやり方については記載されておらず、この記事を読んだからといって稼げるようになることはありません。
NFTに興味をもつ最初の段階としてはいいのでしょうが、実際に稼ぐとなるともっと色々な情報を集めなければ無理ですね。
次にオススメNFTゲームを確認してみました。
すると、RANKING1~3のゲーム「Sandbox」「Axie Infinity」「Sorare」というゲームが紹介されます。
この記事はNFT LANDが運営しているブログで確認することになります。
上記の3つ以外にもNFT GAMEについての記事を読む事が可能です。
攻略や裏技と題された記事になるのですが、ホワイトペーパーという各ゲームのロードマップ等が記されたものを確認すれば全てわかることです。
攻略法や裏技というよりは、ゲーム内での稼ぎ方を少し噛み砕いで説明しているといった感じです。
もう少しわかりやすく言うと、ゲームの取り扱い説明書を読んでいるような具合です。
例えばこのブログでSandboxの記事を読むと稼ぐ方法として、
- ゲームやジオラマを有料提供
- LANDをレンタルして不動産収益
- LANDを使ってイベントを開催
といったことが分かります。
この稼ぎ方自体は公式サイトでも確認できますし、多くのブロガーたちも発信している内容です。
ゲームの攻略本を読んだことがある方ならわかると思うのですが、何をどうやったらこうなるという詳細が記されたのが攻略本です。
上記のLANDを使ってイベントを開催であれば、こんなイベントをこの日時に、こんな人たちを対象に開催すると言うことまで書かれてあれば攻略法と言えるでしょう。
しかし実際に書かれているのは、ギャラリーをオープンするやイベントを開催するといったことだけです。
これは攻略法ではなく単なる説明です。
他の記事も全て似たような構成となっており、はじめてのNFTの情報を得るだけでは稼ぐことは難しいでしょう。
記事自体は非常に分かりやすく記述されていますので、ゲームの内容を知りたかったり、ホワイトペーパーや公式サイトを確認するのが面倒という方には役立つと思います。
ですが、改めて言っておきますが、記事を読むだけでは稼ぐことはできません。
はじめてのNFTに参加すると稼げるようになると思っている方には期待はずれの結果となるでしょう👍
同様の案件があった場合は?
リークでは、今回の案件のような手口で集客を促す業者を摘発し、運営会社の実態や詐欺まがいな行為についての記事を作成しています。
「プロフィール」にも記載していますが、やはりネットビジネスは情報弱者が狙われやすく、『正しい情報』を得ているかどうかでお金の増やし方も変わっていきます👍
本案件に似ている案件や、その他参加に迷っている案件がある方は、今一度サイトの調査や業者の狙いを突き止めることが大切です。
もし、気になる情報や悩み、ご相談があれば私のLINEにどうぞ👍

はじめてのNFTの特商法を確認
はじめてのNFTの特定商取引法(特商法)の表記を確認していきましょう。
特商法とは事業者に課せられた法律によって定められた表記です。
内容は、事業者名や連絡先などの企業情報や返品・返金についてのルール、契約内容など多岐にわたります。
特商法の表記をさせることで未然にトラブルを防ぐことに繋がりますので、記載がなかったり、内容が曖昧だった場合は避けた方が無難と言えます。
はじめてのNFTの運営について
はじめてのNFTのランディングページを確認すると特商法の表記を見つける事ができます。
発行元:はじめてのNFT運営事務局
所在地:東京都渋谷区道玄坂2-15-1
メールアドレス:info@nft-land.net
自身のブログやSNSへ誘導しているだけなので、厳密に言えば特商法の表記は必要ありません。
発行元となっているはじめてのNFT運営事務局ですが、法人名ではないので個人で運営しているのでしょう。
所在地となっているのは事務所利用も可能な賃貸マンションです。
しかし、部屋番号が記載されていませんのでどこに入居しているか特定することは困難ですね。
また、連絡先が記載されていませんので、連絡手段はLINEもしくはメールとなります。
手厚いサポートを望んでいるかたにとっては心許ないですね。
はじめてのNFTの運営を確認しましたが、稼げる情報を提供している運営元とするのは難しいのではないでしょうか。
はじめてのNFTは投資詐欺なのかまとめ
はじめてのNFTについて調査結果をまとめます。
- 登録してもNFTの基礎的なことしかわからない
- NFTゲーム攻略法も、はじめてのNFTじゃないと知れない情報はない
- 参加しただけでは稼ぐことは困難
詐欺でも、怪しい案件でもありませんが、登録したところで知れるのはネットで検索すればいくらでも手に入る情報のみでした。
NFT初心者の方はNFTゲームってこうやって稼ぐんだと知るために読む分はいいかも知れません。
ですが、はじめてのNFTに参加し、オススメされたゲームに参加すれば稼げるようになるわけではありません。
実際にNFTを購入したり、ゲームに参加する際にはもう少し詳しく情報を得てからにしてくださいね👍
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。
私はネットビジネスで毎月500万円以上の収入を得ています。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。
難しいものは1つもありません。ネットビジネス未経験でもすぐに始められる案件もあります。
堅実に稼げる案件で、収入を積み上げていってください。
私くらいの月収であれば、誰でも目指すことができます。
ネットビジネスで稼いでみたい方は、お気軽にメッセージしてください。

LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています。
案件の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
それでもネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています。
まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。
ライフコーチの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします。
- ネットビジネスで稼ぎたい
- 1人で始めるのは不安
- 苦しい生活から抜け出したい
- 時間とお金にゆとりが欲しい
以前私もこのような想いを抱え、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。
遠慮はいりません。私がいるので心配も無用です。
最初の一歩を踏み出したいという想いがある方は、友だち追加からどうぞ。

