どうも、高田です。
今回は、チャリティ(CHARITY)という成瀬せなが仕掛け人となっている寄付型投資ファンドについて調査いたします。
ネットビジネスを徹底的に調査検証し、稼げる情報・正しい情報をみなさんにお届けします。
【今回の検証オファー】
成瀬せな | チャリティ(CHARITY)
おすすめ度:❌❌❌
私が調査した結果、成瀬せなのチャリティ(CHARITY)は情報に確証がない悪質案件であると判断しました。
LPの内容から登録後の流れまで、この案件の危険な真実をお伝えします。
私が稼いでいる方法はLINEで紹介していますし、副業や投資に関する相談も受け付けているので、いつでも頼ってくださいね。

目次【見たい項目をタップして確認】
成瀬せな | チャリティ(CHARITY)は詐欺なのか調査!
成瀬せなのチャリティ(CHARITY)とは、会員サイトをワンクリックするだけで、恵まれない子供たちへ寄付ができ、なおかつ毎日7万円が受け取れる寄付型の投資ファンドです。
満足率No,1を3回も書くほど満足されている方がいるのでしょう。

ワンクリックするだけで稼げるうえに、世界への貢献もできるとなれば興味が湧きますよね。
毎日7万円ということは月収換算するとおよそ210万円になるわけですから、そんじょそこらのサラリーマンでは稼ぐことができない金額です。
投資と聞くと何やら稼げそうな気がしますが、実際には詐欺も多発しており被害が後を絶ちません。
よく調べもせずに成瀬せなのチャリティ(CHARITY)の投資ファンドに参加しては、大切な資産を失う可能性もあります。
私が実際に登録して、稼ぐことができる投資ファンドなのか徹底調査を行い、調査結果をまとめます。
最後までご確認いただいて、成瀬せなのチャリティ(CHARITY)は稼げるという確証を得られれば参加することをご検討いただければと思います👍
チャリティ(CHARITY)に参加するには?
成瀬せなのチャリティ(CHARITY)は毎日7万円の現金がもらえるチャンスがあり、稼いだお金の一部が寄付される、完全人数限定の投資ファンドです。
今なら最短即日入金が可能なチャリティ(CHARITY)会員サイトへと無料で参加できるようになっています。

稼ぎ方は至ってシンプルで、公式LINEを追加すると会員サイトの案内が届くので、登録してタップをすればあとは入金を待つだけとなっています。

成瀬せなのチャリティ(CHARITY)に参加することで以下のような悩みが解決できるとされています
- 会社からの収入が少ない
- 借金・ローンの返済が苦しい
- 副業をしたいが時間がない
- お金を稼ぐスキルがない
- 老後、未来の生活が心配だ

今の経済状況などを考えると同じような悩みを持たれている方も多いのではないでしょうか。
しかし、いくら悩みが解決できると言われても、それを証明するものがなければ机上の空論に過ぎません。
実際にLPから得られる情報は以上となっており、投資ファンドに参加するだけで稼げる理由も、本当に稼げたという実績もありません。
会員サイトに登録してタップするだけの情報で参加するのはリスクが高過ぎます。
では実際に成瀬せなのチャリティ(CHARITY)へ登録すると何が起きるのか調査していきましょう。
成瀬せな | チャリティ(CHARITY)は怪しいのか登録!
成瀬せなのチャリティ(CHARITY)へ参加するにはメールアドレスの登録が必要です。

メールアドレスの登録が終わると、サンクスページへと遷移するのですが、ここで2つの公式LINEの登録を促されます。

チャリティ(CHARITY)のLINEを登録
案内された通り2つの公式LINEを登録していきます。
公式LINEアカウントは「【Charity】成瀬」と「【Charithi】会員登録LINE」です。

【Charity】成瀬からは一枚のリンク付き画像が送られてきました。

リンク先を確認するとおよそ20分の動画が視聴できるようになっています。
動画の中ではチャリティ(CHARITY)には成瀬せなの投資のノウハウを搭載したAIが組み込まれていて、自動で資産運用が行われていること。
そして初回の投資金20万円をプレゼントしてくれることがわかりました。
しかし、どのようなロジックで稼げるのか、バックテストやフォワードテストなどの結果をみることはできません。
それどころか、何も説明もされていないのに会員サイトへ登録後は速やかに銀行口座の登録をしてくださいと案内されます。

システムで資産運用する上での非常に重要な部分が明かされていませんので、口座番号などの個人情報は絶対に登録してはいけません。
また、動画は次回にも続いていくので、プロダクトローンチを仕掛けてきています。
情報を小出しにすることで、ユーザーの興味・関心をひく素晴らしい手法なのですが、売上の立てやすさから悪徳業者が多用していますね。
こちらにも引き続き注意が必要でしょう。
チャリティ(CHARITY)へ会員登録!
次は【Charithi】会員登録LINEから届く内容を確認していきましょう。
Charityの会員サイトへの登録は下記からお願い致します
【Charity 会員サイト】
URL今日から1日1回「運用して寄付する」を押して稼ぐ事ができますので
毎日実践していきましょう!下記コードを入力して、ログインしてください。
プロフィールの口座登録も忘れずにお願い致します
※1日1回、必ずサイトにログインをして稼いでくださいね
URLを確認すると、動画内で紹介されていた、AIが組み込まれているという会員サイトを確認することができます。
約束通り20万円が入っていましたので用意されていたボタンを押してみました。
すると75,638円が報酬一覧へと反映されていました。

口座情報も登録していませんが、試しに出金の手続きを行ってみました。

出金に成功したようですが、どこに出金したのでしょうか。
もう一度言いますが、私は口座情報を登録していません。
このサイトが構築されているソースコードを確認するとわかるのですが、AIなんて組み込まれていませんし、相場とすら繋がっていません。
ボタンを押すことで報酬一覧の残高が増えていき稼げているように見えますが、実際は1円も運用なんてされていません。
口座も登録されていないのに出金が完了するような、管理がザルな作りのただのWebサイトで稼げるはずありません。
おそらく、最後の動画を送り終わった後に、システムの本番環境への切り替えかコミュニティへの参加などで高額な請求をおこなってくるでしょう。
ここに関しては情報が入り次第開示していきますので、現時点で成瀬せなのチャリティ(CHARITY)という投資ファンドへ参加することはやめましょう。
成瀬せな | チャリティ(CHARITY)は法律違反では?
ここでは成瀬せなのチャリティ(CHARITY)の特定商取引法(特商法)を確認していきましょう。
特定商取引法に基づく表記(特商法)とは、ネット商取引の中で特に重要な項目で、事業者と私たち利用者を守るために国が定めたとても大切な法律です。
事業者名や住所・電話番号などの企業情報を開示することや、契約内容や支払い方法などを明記することで、双方に誤解が生まれないようにします。
この特商法の記載が曖昧であったり、そもそも記載がない投資は、「法律なんて守るつもりないよ」と公言しているようなものです。
特に投資などの金融商品を扱う場合には金融庁への届出も必要なので、特商法の表記がされていなければ無許可営業していることになりますので、必ず特商法の情報を確認するようにしましょう。
チャリティ(CHARITY)の特商法は?
成瀬せなのチャリティ(CHARITY)の特商法をランディングページより確認することができました。
運営責任者:成瀬せな
所在地:〒140-0011 東京都品川区東大井一丁目4番17号
メールアドレス:charitynaruse@gmail.com
電話番号:080-9252-2811
商品の引き渡し:メールにて送付
商品の引き渡し時期:代金決済完了直後から、 14日以内
表現、及び商品に関する注意書き:本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
返金 (返品)について:原則として返金に応じられませんので、予めご了承ください。
明らかに情報不足ですね。
まず運営責任者となっていますが、企業名が記載されていませんので、チャリティ(CHARITY)は個人で運営しているのでしょうか。
金融庁への届出もされているか確認することはできませんので、おそらく無許可営業でしょう。
また連絡先も携帯電話の番号ですし、メールアドレスに至ってはgmailのフリーアドレスです。
まともなサポートは期待できそうにありませんね。
一番引っかかることは、商品引き渡し時期に、代金決済完了後という記載がされています。
LPでは無料招待となっていましたので完全に虚偽記載ですね。
特商法の観点から見ても成瀬せなのチャリティ(CHARITY)の投資ファンドへ参加することは危険と判断いたします。
成瀬せな | チャリティ(CHARITY)の口コミや評判は?
成瀬せなのチャリティ(CHARITY)では満足率No,1を謳っていましたので参加者がいるということになります。
本当に稼げていて、社会へも貢献できているのであれば口コミや評判は広がるはずです。
なのでチャリティ(CHARITY)や成瀬せなについて良い口コミや評判があるか探してみました。
成瀬せなやチャリティ(CHARITY)の口コミや評判がない!
Google検索やTwitterやInstagramなどのSNSを使い、成瀬せなやチャリティ(CHARITY)について調べてみました。
しかし出てくるのはタレントの成瀬せなさんの情報だけです。
チャリティ(CHARITY)の成瀬せなが本当に稼げるような投資ファンドを行なっているのであれば誰も情報がないなんてことはあり得ません。
成瀬せなに関する情報がないということは非常に怪しい人物と言えそうですね。
またチャリティ(CHARITY)についても同じことが言えます。
どんな些細なことでも拡散する時代に、社会貢献した上で稼げる投資ファンドがあれば情報は広がり続けます。
口コミや評判が存在しない以上、成瀬せなのチャリティ(CHARITY)に参加者はおらず、稼ぐことは難しいと判断せざるを得ません。
成瀬せな | チャリティ(CHARITY)の調査結果
最後に、成瀬せなのチャリティ(CHARITY)について検証結果をまとめていきます。
- 投資先もわからず、稼げたという実績もない
- AIを組み込んだシステムを謳っているが案内されるのはただのwebサイト
- 登録すらしていない口座への出金が完了したという意味不明な状況が起こる
など怪しい点がいくつもあることから、成瀬せなのチャリティ(CHARITY)へ登録することはおすすめができません。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。
私はネットビジネスで毎月500万円以上の収入を得ています。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。
難しいものは1つもありません。ネットビジネス未経験でもすぐに始められる案件もあります。
堅実に稼げる案件で、収入を積み上げていってください。
私くらいの月収であれば、誰でも目指すことができます。
ネットビジネスで稼いでみたい方は、お気軽にメッセージしてください。

LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています。
案件の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
それでもネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています。
まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。
ライフコーチの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします。
- ネットビジネスで稼ぎたい
- 1人で始めるのは不安
- 苦しい生活から抜け出したい
- 時間とお金にゆとりが欲しい
以前私もこのような想いを抱え、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。
遠慮はいりません。私がいるので心配も無用です。
最初の一歩を踏み出したいという想いがある方は、友だち追加からどうぞ。

