【注意】ロレックス100周年記念と称するLINEスパムに注意!ネット詐欺業者の可能性大!アンケートに答えたらどうなるの?

どうも、高田です。
ネットビジネスを徹底的に調査検証し、稼げる情報・正しい情報をみなさんにお届けします。
【注意喚起】
LINEスパム | ロレックス100周年記念
おすすめ度:❌❌❌
私が調査した結果、危険なスパムサイトであると判断しました。
ロレックスを名乗る怪しいサイトの危険な真実をお伝えします。
私が実際に取り組み、稼げている案件はLINEで紹介しています。
ネットビジネスに関する相談も受け付けているので、気軽に連絡してください。

目次【見たい項目をタップして確認】
ロレックス100周年記念は危険なスパムサイト?【徹底検証】
今回はSNSやLINEで広まりつつある、ロレックス100周年記念を名乗るLINEスパムサイトについて取り上げます。
ロレックス100周年記念と名乗り、フィッシング詐欺を行う危険なスパムサイトになりますので、LINEなどのSNSからメッセージやURLが送られてきたとしても
絶対に開かないようにしましょう👍
それではロレックス100周年記念のスパムサイトについて詳しく調査・解説していきます👍
スパムサイトとは
ロレックス100周年記念のスパムサイトは、LINEの共有機能を悪用してロレックスを無料でプレゼントするからより多くの人に広めてね、とデマ情報を流させています。
人伝に広まっていくため、ネット上ではすでに「危険なスパムサイト」「フィッシング詐欺に注意」と注意喚起の情報が出回っています。
そもそもスパムサイトとは、
文字通りスパム行為を行うWebサイトです。不正な手口でWebサイトへの訪問者を増やして広告収入や個人情報収集など何らかの目的を達成するために作られた悪意のあるサイトです。
併せて、フィッシング詐欺についても説明しておきます。
フィッシング詐欺とは、有名企業を装った電子メールを送信し、偽装されたURLをクリックさせることで個人情報を不正取得・不正利用しようとするオンライン詐欺のことです。
ロレックス100周年記念のスパムサイトには、これらの二つの危険性があります。ロレックスが貰えると偽情報を広めユーザーを囲い込んだ後に、不正な手口で様々な詐欺行為を働くでしょう。
今回の場合は、
「100%になるまでLINEで共有すればロレックスが当たる!」
「アンケート回答や電話によってあの有名なロレックスサブマリーナが貰える!」
↑このような虚偽・誇大広告紛いな宣伝をして、
個人情報を抜き取りながら、ユーザーに人伝でURLを拡散させていますね。
LINEから送られてくるスパムメッセージに注意
これまでのスパムは、Eメールやショートメールを活用したものが主でしたが、
今回のロレックス100周年記念のスパムサイトに関しては、LINEからスパムメッセージが送られてきます。
「ロレックス100周年記念」「ロレックスが当たる」と書かれたURL付きのメッセージが、LINEから流れてきたとしても絶対に開かないようにしましょう。トロイの木馬が出たという声も耳にしたので、ご自身のスマホやPCで開いてしまうだけでも危険です。
ロレックス100周年記念のスパムサイトは人によって若干の表示が異なるようですが、
私の場合は、「ロレックスの無料ギフト。がんばろう」と書かれた画面で、アンケートに回答していくことでプレゼントが受け取れる流れになっています。

サイトを下にスクロールしていくと、コメント欄があり
「今日受け取りました。どうもありがとう!」
「ついにRolex Submarinerの時計が届きました。」
「私はこれらのプロモーションが好きです!」
というような口コミが書かれていますが、これらの情報も明らかな悪質な宣伝行為ですね。
所々サイト内の文字が、英語から日本語に翻訳したからなのか、不自然な文章も目立ちます。おそらく海外で作られたサイトなのでしょう。
ロレックス100周年記念のアンケートに答えてみた【登録検証】
それでは実際にロレックス100周年記念のスパムサイトからアンケートに回答していきます。
アンケート回答や登録をすることで、どんな危険性があるのかを見ていきましょう👍
ロレックス100周年記念の危険性とは
ロレックス100周年記念のスパムサイトから、年齢やロレックスについての質問に回答すると
プレゼントボックスが画面上にいくつも表示されます。
ロレックスが入ったプレゼントボックスを選ぶことができれば、ロレックスサブマリーナがプレゼントされるようです。私の場合は2個目のプレゼントボックスで当たりましたがおそらくこれは全員同じ流れになるでしょう。
プレゼントが当たるとこのようなポップアップ画面が表示されます。

ロレックスサブマリーナを受け取るためには、
- LINEで5つのグループか20人の友人に共有する
- 住所を入力して登録を完了する
この作業を済ませる必要があります。やはり個人情報を収集していますね。
実際にLINEの共有ボタンを押してもエラー画面が出てしまうだけで進むことはできませんでした。ただ、ブラウザバックで戻るとなぜか数人ほど共有が完了されています。プログラムのエラーなのかは定かではありませんが、
無事、周りに危害を与えることなく、作業が完了しました。

最後に「登録を完了する」というボタンを押すと、関係のないサイトに遷移してしまいます。ボタンを押すたびに遷移先のサイトは変わります。「楽天市場」のページやアダルトサイト、アダルトゲームなど表示は様々です。
中にはこのような危険な表示もありました。これ以降は何もすることができませんので、ロレックスサブマリーナが貰えることもありません。


ただの悪戯サイトのようにも見えますが、おそらくこのロレックス100周年記念のスパムサイトは、
冒頭でお伝えした通り、不正な手口で様々なサイトへ無作為に飛ばすことで広告収入(アフィリエイト報酬)を得ようとする悪質アフィリエイターの仕業と考えられます。
不正なお金稼ぎが目的のようなので、個人情報を収集する目的も、おそらく個人情報売買に利用するのでしょう。
さらに、サイトから指示される電話番号に電話をしてしまうと国際電話に発信されてしまいます。国際電話料金の高額請求詐欺の可能性も高いことが分かっています。
電話発信は、どうやらリトアニアへの国際電話となっており、「最終クイズに挑戦」というガイダンスが流れてきます。クイズに全問正解した場合、「商品受け取りの手続きの為に少しお待ちください」とガイダンスが流れますが、
それ以降はどれだけ待っても相手からの返答はありません。高額な通話料を請求することが目的です。
スマホやPCにウイルスが入ることはありませんでしたが、どこまで不正に情報を抜かれているかは分かりません。
ロレックス100周年記念に騙されないための解決方法
ロレックス100周年記念のスパムサイトに飛んでしまったとしても、登録や個人情報入力をしなければ問題はありません。LINEから送られてきたURLを押してしまったとしても、焦らず対処しましょう。
登録や個人情報入力をしてしまうと、収集した個人情報を販売・流出される可能性や、悪徳業者がなりすましに利用するなどが考えられます。
すでに個人情報を渡してしまったという方は、今後ご自身の電話番号やメールアドレスから送られてくる怪しい情報に注意してください。
海外が絡む悪質サイトの中には、国際電話詐欺の危険性もあるので海外の電話番号から電話がかかってきても、絶対に折り返してはいけません。
国際電話の見分け方について
国際電話は「+」から始まる電話番号です。
たとえば「+81」から始まる電話番号は、日本の電話番号であることを表している国際電話です。
そのように、アメリカは 「+1」、中国は 「+86」、リトアニアは 「+370」から始まっています。
国際電話へ発信するには、このようにそれぞれの国や地域に「国番号」という番号がつけられていますので、もし「+」が付いた電話番号から連絡がきたとしても折り返さないようにしましょう。
ロレックス100周年記念はネット詐欺業者か【特定商取引法】
サイト内を確認しても、特商法の表記や運営情報はどこにもありませんでした。
特商法は利用者を守るための大切な法律です。
国が定めた紛れもない法律であり、記載されていない業者はそれを守る気がない極めて悪徳な事業者です。
公式で善良な事業者が特商法を書いていないなど考えられませんし、あり得ません。要注意です。
似た詐欺スパムサイトが日本で蔓延している!?
ここまでロレックス100周年記念のスパムサイトについての危険性を伝えてきましたが、
最近は「ロレックス100周年記念」以外にも、他の有名企業を装った偽サイトがLINEで拡散されています。
過去にこちらの「コカコーラ20周年記念」と名乗るスパムサイトや、「アディダス周年記念」と名乗るスパムサイトがLINEで拡散されたのですが、サイトの作りが今回の「ロレックス100周年記念」と全く同じものになっています。


いずれのスパムサイトも、当然商品がプレゼントされる訳はなく、
国際電話詐欺・個人情報目的のフィッシング詐欺・悪質なアフィリエイトが目的です。詳細が気になる方は上のURLから検証記事を確認されてください👍
定期的に詐欺スパムサイトがネット上で拡散され続けていますが、サイトの作りや内部システムの作りが同じなので、同一業者の仕業と見て間違いないでしょう。
ロレックス100周年記念【検証結果】
では、最後に危険なスパムサイト「ロレックス100周年記念」の検証結果をまとめていきます。
- 個人情報やカード情報を流出・悪用される可能性あり
- LINE共有したところでロレックスを貰えることはない
- 国際電話の発信に注意!国際電話詐欺の可能性あり
- 悪質な小銭稼ぎ目的の悪徳業者
以上のことから、「ロレックス100周年記念」を名乗るスパムサイトには絶対に近づかないようにしましょう。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。
私はネットビジネスで毎月500万円以上の収入を得ています。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。
難しいものは1つもありません。ネットビジネス未経験でもすぐに始められる案件もあります。
堅実に稼げる案件で、収入を積み上げていってください。
私くらいの月収であれば、誰でも目指すことができます。
ネットビジネスで稼いでみたい方は、お気軽にメッセージしてください。

LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています。
案件の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
それでもネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています。
まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。
ライフコーチの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします。
・ネットビジネスで稼ぎたい
・1人で始めるのは不安
・苦しい生活から抜け出したい
・時間とお金にゆとりが欲しい
以前私もこのような想いを抱え、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。
遠慮はいりません。私がいるので心配も無用です。
最初の一歩を踏み出したいという想いがある方は、友だち追加からどうぞ。

