どうも、高田です。
今回は、198,000円相当の有料アプリを無料で貰えるという【Four Appプロジェクト】について調査いたします👍
【今回の検証オファー】
副業 | Four Appプロジェクト
おすすめ度:❌❌❌
私が調査した結果、Four Appプロジェクトはまったく稼げない悪質案件であると判断しました。
登録したら何が起こるのか、この案件の危険な真実をお伝えします。
副業リークでは皆さんが気になっているネットビジネスや、悪質な副業や投資に騙されないようわかりやすく解説しています。
また、ライフコーチで培った経験を活かし、皆さんが稼ぐためのサポートを行なっています。
本気でネットビジネスで稼ぎたいと考えている方や、この案件は大丈夫なのかなどの心配がある方は是非私を頼ってください👍
実際に取り組み稼げている案件も紹介していますし、ご相談への対応もできる限り素早く行なっていますのでお気軽にLINEよりご連絡くださいね👍

目次(見たい項目をタップ)
Four Appプロジェクトは副業詐欺か調査開始!

Four Appプロジェクトは198,000円相当の有料アプリを無料で貰えるというキャンペーンとなっています。
これらの有料アプリは初期費用、月額費用、利用料などかからず完全無料にて使用でき受取ることができるようです。

Four Appプロジェクトは198,000円相当の4つの有料アプリを完全無料で貰えるようですが、どういった有料アプリであるのかの説明はありません。
画像を見る限りではFXや仮想通貨の投資系のシステムを連想させますが、具体的にどういったアプリであるのかの説明は皆無です。
198,000円相当の内容を無料で受け取れるのならなんとなくお得感はあるかと思います。
しかし得体のしれないアプリをあなたは受取りたいと思うでしょうか?
アプリを使用することによって何がどうなるのかも一切情報がありません。
これでは受取る理由がありません。
例えば自動売買システムのアプリで稼働させることで利益が出る=お金を稼げるような内容であるかすら不明です。
タダほど高いものは無いという言葉があるように、最終的にお金を要求される可能性もありえますので、安易に信用するべきでは絶対にありません。

またFour Appプロジェクトは先着100名で現金20万円をプレゼントしていると告知されています。
198,000円相当のプレゼントをして現金20万円をプレゼントするメリットが考えられません。
実際に貰えるのならユーザー的にはありがたいと思いますが、どう考えても裏があります。
最近では誇大広告でプレゼントや抽選などを謳って悪質な詐欺案件に誘導したりリスト集めをするだけの詐欺案件が増えてきています。
Four Appプロジェクトについても信用できる要素は1つもないのでしっかり調べた上で参加を検討しても遅くはありません👍
Four AppプロジェクトのLINE登録して検証!
どう考えても誇大広告の怪しい案件であるFour Appプロジェクトですが、実際に登録して検証していきます。
まずFour Appプロジェクトのセールスページからメールアドレスを登録します。

メールアドレスを登録すると、以下のようなサンクスページが表示されます。

アプリを受取るにはLINE登録が必要みたいなので登録してみると、【Four Appプロジェクト【公式①】】というLINEアカウントが出てきます。

Four Appプロジェクト【公式①】というLINEアカウントからは以下のような通知が届きます。

登録したLINEから更にプレゼントを受取るリンクを紹介されます。
また登録したメールアドレスでも以下のようなメールが届き、同じ誘導先を案内されます。
○◆=============◆☆
4つの有料アプリをプレゼント!
○◆=============◆☆
高田さん
この度は、ご登録ありがとうございます!
責任者の井上卓也です。
このプロジェクトでは「合計4つの有料アプリ」を順々にご案内していきます!
合計19万8000円相当なので全て“無料”で手に入れて下さいね。
それでは、早速ですが、「1つ目のアプリ」をプレゼントします!
今すぐクリックして、アプリをお受け取り下さい。
→誘導先リンク
紹介されたリンクは以下のようなページとなっていました。

メールアドレスの登録→LINEの登録→詳細ページといろいろ辿らないといけませんが、ようやくアプリを貰えそうな雰囲気になってきました。
しかしアプリのプレゼントの他に630万円の給付金を提供してくれるなどと胡散臭いセールス文も確認できます。
で、詳細はこちらボタンを押すと、以下のようなページに飛びました。(リンクは全て同じでした)

アプリのプレゼントはどこえやら、サポーターズファミリーという案件のセールスページに誘導されました。
サポーターズファミリーという案件については、当サイトでも記事に出しており、詳しくは以下のページを見て頂けたらと思います。
結論を言うと、Four Appプロジェクトは【サポーターズファミリー】という詐欺案件を紹介するだけの案件であることが判明しました。
サポーターズファミリーは、誇大広告で630万円の給付金が貰えると謳って1万円の参加費用を求める悪質な案件です。(詳細は👆記事をご覧ください)
そんな悪質な案件に誘導するFour Appプロジェクトはこの時点で関わるべきではありません。
そもそも198,000円相当のアプリや現金のプレゼントはどこへ行ったのでしょうか?
紹介される(副業詐欺)案件が”アプリ”というのなら誇大広告も過ぎますし、1円の価値すらありません。
結局有料アプリのプレゼントをされることはなく、誇大広告の嘘でユーザーを勧誘するだけの存在であるということでしょう。
ですのでFour Appプロジェクトに参加したところでプレゼントや現金は貰えませんし、悪質な詐欺案件を紹介されるだけなので手を出さないでください👍
Four Appプロジェクトの狙いや目的を暴露!
Four Appプロジェクトはサポーターズファミリーという詐欺案件を紹介してくるだけで、有料アプリや現金のプレゼントは全て嘘であると判明しました。
その目的は案件を紹介してユーザーに登録させることで運営側が紹介報酬を得ることです。紹介料を受取る為ということですね。
このような紹介で報酬を得ることをオプトインアフィリエイトと呼びますが、まともな情報を配信する分には問題ありません。
しかFour Appプロジェクトの場合はセールスページで誇大広告でユーザーを勧誘し、送ってくる情報も詐欺案件。
悪質な案件というのは稼げる金額や即金性が魅力的に見えることが多く、ユーザーの登録に繋がりやすく、また紹介報酬の単価も高いものが多いのです。
だからFour Appプロジェクトは1人でも多く登録させるために、誇大広告で集客し詐欺案件をひたすら送り付けて勧誘しているというのが実態です。
実体の無い宣伝だけが目的の中身の無い案件ということです。
ですのでFour Appプロジェクトの運営者は紹介報酬で稼げますが、ユーザーが稼げることや有料アプリや現金をプレゼントされることは一切ありません。
もしFour AppプロジェクトのLINEに登録してしまった人は今すぐブロックすることをお勧めします👍
こんな悪質な業者に頼らなくても、本当に稼げるような優良な副業や案件は私が紹介できますので、知りたい方はいつでも私にLINEをください👍

Four Appプロジェクトの運営元や所在地は?
Four Appプロジェクトの特定商取引法(特商法)の表記を確認していきましょう。
特商法とは事業者に課せられた法律によって定められた表記です。
内容は、事業者名や連絡先などの企業情報や返品・返金についてのルール、契約内容など多岐にわたります。
特商法の表記をさせることで未然にトラブルを防ぐことに繋がりますので、記載がなかったり、内容が曖昧だった場合は避けた方が無難と言えます。
Four Appプロジェクトに特定商取引法の表記はあるのか?
Four Appプロジェクトには特商法情報に関するページが存在します。

販売責任者 井上卓也 お問い合わせ先 fourapp@daily-xp.com 商品価格 無料提供
Four Appプロジェクトの運営者情報については井上卓也となっていますが、個人名であり法人名ではありません。
住所や電話番号も記載が無く、実在する会社または個人が提供しているサービスであるのか特定することは困難です。
個人か法人なのかも不明であり、連絡先もメールアドレスだけとなっているので、Four Appプロジェクトから紹介された案件で何らかのトラブルになってしまっても責任を追及できません。
運営元が特定できないような案件は何らかのトラブルに遭遇しても全て自己責任です。
試しにLINEとメールアドレスにメッセージを送ってみましたが、何の返信もありませんでした。
誇大広告、虚偽広告のセールスページに中身のない宣伝だけの案件であるFour Appプロジェクトは特商法の観点から見ても参加するメリットが1つもありません。
Four Appプロジェクトの口コミと評判は?
Four Appプロジェクトについての実際の口コミや評判について調べてみました。
Four Appプロジェクトについての口コミ評判をGoogle検索やSNSを使って調べてみましたが、実際に稼げたというような口コミ評判が見つかりませんでした。
今回調査したFour Appプロジェクトは怪しい副業を紹介してくるだけなので、実際にプレゼントを貰えるという人が出てくることは無いでしょう。
そうじゃなくても実際に良い口コミや評判が無く、稼げる根拠の説明もない案件には近寄るべきではありません。
Four Appプロジェクトは誇大広告を利用した嘘の副業案件ということがわかっていますので、やはり登録するべきではありません👍
Four Appプロジェクトの調査結果のまとめ
副業 | Four Appプロジェクトについて調査結果をまとめます。
- 誇大広告でユーザーを勧誘
- 怪しい副業情報が送られてくるだけで有料アプリや現金は貰えない
- 誘導先で金銭トラブルや副業詐欺、個人情報搾取の危険性がある
など怪しい点がいくつもあることから、Four Appプロジェクトへ登録することはおすすめができません。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。
私はネットビジネスで毎月500万円以上の収入を得ています。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。
難しいものは1つもありません。ネットビジネス未経験でもすぐに始められる案件もあります。
堅実に稼げる案件で、収入を積み上げていってください。
私くらいの月収であれば、誰でも目指すことができます。
ネットビジネスで稼いでみたい方は、お気軽にメッセージしてください。
LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています。
案件の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
それでもネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています。
まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。
ライフコーチの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします。
- ネットビジネスで稼ぎたい
- 1人で始めるのは不安
- 苦しい生活から抜け出したい
- 時間とお金にゆとりが欲しい
以前私もこのような想いを抱え、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。
遠慮はいりません。私がいるので心配も無用です。
最初の一歩を踏み出したいという想いがある方は、友だち追加からどうぞ。