どうも、高田です。
この記事では詐欺まがいな副業を紹介してくると口コミが多い、
「吉田のブログ」と「インスタグラマー はるさん」の情報について徹底検証します!
「吉田のブログ」の運営者は吉田麻美(よしだあさみ)という人物です。
副業リークでは世に出回るネットビジネスが本当に稼げるのか調査し、稼げる情報・正しい情報をみなさんにお届けします。
【今回の検証オファー】
吉田麻美|吉田のブログ | はるさん | インスタ | 副業
おすすめ度:❌❌❌
- 「吉田のブログ」
- 「吉田麻美」
- 「はるさんのインスタ」
を私が調査した結果、悪質な副業案件であると判断しました。
私が稼いでいる方法に興味のある方や、ネットビジネスに関する相談も受けているので、気軽にLINEメッセージを送ってください👍
登録したら何が起こるのか、この副業情報の危険な真実をお伝えします。
私が実際に取り組み、稼げている案件はLINEで紹介しています。
ネットビジネスに関する相談も受け付けているので、気軽に連絡してください。
私が実際に取り組み、稼げている案件はLINEで紹介しています。

目次 - 見たい項目をタップ
吉田のブログ | インスタはるさんの副業 徹底検証
吉田麻美の「吉田のブログ」は、スマホで毎月150万円以上稼ぐ方法を発信しているサイトです。
ランディングページのTOP画面には、
タワマンの部屋で撮影された札束の写真があります。

どこまでが真実なのか分かりませんが、
吉田麻美が紹介している副業のおかげで、
ボロアパートから高級マンションへと生活が一変したことや
旦那の借金を完済し、念願のマイカーの購入や休みの日は週4に増えたと語られています。
写真にある某大手銀行のネットバンク口座の残高は、今や2000万円ほどまで膨れ上がっているようですが、本当に吉田麻美の「吉田のブログ」から発信される副業情報を信用していいのか不安ですよね。
ちなみに、一度の作業でまとまった収益が受け取れるようですが、
どういった副業なのかビジネスモデルが気になりますが不明瞭です。
吉田麻美って何者?危険人物?

ランディングページやインスタ(インスタグラム)の内容を見たところ、
吉田麻美は過去に「一過性脳虚血発作」という大病を患っており、
入院中にお金を工面するため副業を開始したと紹介されています。
ネット副業との出会いは「英子おばあちゃん日記」というネットには存在しないブログからビジネス情報を受け取り、そこからの紹介で副業を開始したようですね。
闘病生活のエピソードを語っていますが、信用に値しない内容ばかりなので鵜呑みにしないほうが良いでしょう。
ここからは実際に、吉田麻美の「吉田のブログ」でおすすめしている副業について徹底調査していきます!
吉田のブログ | インスタはるさんの副業 登録検証

「スマホを使って画像や動画で稼ぐ方法」を聞くには、
「はるさんのインスタ」でDMを送る必要があります。
はる(hahaharu_ha)というインスタのアカウントです。
DMで『副業教えて』とご連絡ください!
とのことなのでDMをして稼げる副業情報を聞いてみました。
【検証】インスタグラマー はるさんの副業は詐欺か!
インスタグラマーのはるさんから紹介された副業の内容は、
広告を見る(CMを見る)
という内容でした。
仕組みは成果報酬となっているらしく「広告を見る」という成果に対して、
広告主から報酬が支払われる流れです。
インスタグラマーのはるさんから頂いた「専用サイト」から広告を視聴すれば
始めて1ヶ月で880,000円稼げるそうですが、安易に信用はできません。
私も実際に取り組んでみましたが、初めに必要な初期費用(コスト)を回収することもできませんでした。
初期費用・サポート費用・さらなるバックエンドといろんな手でお金を搾取してくるだけでプラスの収益を作ることは不可能に近いです。
多少でも回収が見込める副業であれば初期費用でもサポート費用でもなんでも払いますが、
インスタグラマーのはるさんから紹介される副業情報は、
悪質性の高い副業と見て間違いありません。
私からはおすすめできませんね。
吉田のブログ | インスタはるさんの副業 口コミ評判
Googleの検索・知恵袋・Twitter・Instagramなどから調査をしましたが、
「おすすめ」や「稼げる」といった、良い口コミ評判は見つかりませんでした。
「吉田のブログ」や「インスタグラマー はるさん」は
札束やタワマンの写真を掲載し、あたかも副業で成功しているように見せていますが、
それは見せかけの可能性が高いでしょう。
単なる誇大広告の可能性が高いので
「吉田のブログ」のはるさんから得た情報を鵜呑みにして近づくのは大変危険です。
吉田のブログは法律違反? 特商法も調査!
登録検証や口コミ評判と合わせて、
特定商取引法に基づく表記(特商法)も確認していきますが、
残念ながら「吉田のブログ」には特商法の表記がありませんでした。
特商法は、利用者を守るために国が定めたとても大切な法律です。
事業者名や電話番号などの企業情報の開示、また契約内容、返品・クーリングオフなどについて細かく記述しなければいけません。
この特商法の記載が曖昧であったり、そもそも記載がない副業は法律違反の対象になります。
「吉田のブログ」や「インスタグラマー はるさん」から紹介される副業に取り組んで、
何かトラブルに巻き込まれたとしても
すべて自己責任となる可能性が高く危険です。
最悪なケースだと、資金の持ち逃げや資金搾取が考えられます。
吉田のブログ | インスタはるさんの副業 検証結果
吉田麻美の「吉田のブログ」
はるさんのインスタから紹介される副業情報
について検証結果をまとめていきます。
- はるさんの副業は悪質案件の可能性大
- 初期費用やサポート費用も回収が難しい稼げない副業
- 吉田のブログに書かれている情報は虚偽・誇大広告の可能性大
怪しい点がいくつもあることから、私からおすすめはできません。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。
私はネットビジネスで毎月500万円以上の収入を得ています。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。
難しいものは1つもありません。ネットビジネス未経験でもすぐに始められる案件もあります。
堅実に稼げる案件で、収入を積み上げていってください。
私くらいの月収であれば、誰でも目指すことができます。
ネットビジネスで稼いでみたい方は、お気軽にメッセージしてください。

LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています。
案件の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
それでもネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています。
まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。
ライフコーチの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします。
- ネットビジネスで稼ぎたい
- 1人で始めるのは不安
- 苦しい生活から抜け出したい
- 時間とお金にゆとりが欲しい
以前私もこのような想いを抱え、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。
遠慮はいりません。私がいるので心配も無用です。
最初の一歩を踏み出したいという想いがある方は、友だち追加からどうぞ。

