どうも、高田です。
今回は、副業初めての方の不安を60分で解消する、株式会社Allyのメルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)について調査いたします👍
【今回の検証オファー】
メルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会) | 株式会社Ally
おすすめ度:❌❌
私が調査した結果、株式会社Allyのメルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)では稼ぐことは難しい案件だと判断しました。
登録したら何が起こるのか、この案件の危険な真実をお伝えします。
副業リークでは皆さんが気になっているネットビジネスや、悪質な副業や投資に騙されないようわかりやすく解説しています。
また、ライフコーチで培った経験を活かし、皆さんが稼ぐためのサポートを行なっています。
本気でネットビジネスで稼ぎたいと考えている方や、この案件は大丈夫なのかなどの心配がある方は是非私を頼ってください👍
実際に取り組み稼げている案件も紹介していますし、ご相談への対応もできる限り素早く行なっていますのでお気軽にLINEよりご連絡くださいね👍

目次(見たい項目をタップ)
メルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)は怪しいのか調査開始
メルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)は、本当に稼げる?時間がかかる?といった不安を解消できるオンラインセミナーです。
ランディングページを見た方は今だけ無料で参加できるということで、セミナーを受講してみようと考えたのではないでしょうか。
ですが、何となく稼げそうという気持ちで参加してしまうと後々後悔してしまいます。
まずはしっかりとランディングページを見て、怪しい案件ではないのか確認してから改めて参加を検討することをオススメします👍
メルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)に参加する理由は?
メルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)では、始めやすい&堅実に稼げるということで、メルカリを使った副業をオススメしています。
その理由は、たった3ステップでできる物販副業だからということみたいです。
その3ステップの内容は以下の通りです。
- 商品を出品
- 受注・仕入れ
- 差額をGET

私はこの3ステップを見て違和感を感じました。
それは、商品を出品してから受注・仕入れを行なっているからです。
出品し受注後に仕入れを行うのは無在庫転売や無在庫物販などと言われる方法です。
メルカリでは無在庫での販売を禁止しているので、運営に見つかるとアカウントを凍結させられたり、強制退会させられたりというリスクがあります。
抜け道はありますが、わざわざリスクを負ってまでメルカリにこだわる必要があるのでしょうか。
個人的には、禁止されている行為をメルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)というオンラインセミナーで教えるということを冷めた目で見てしまいますね。
また、3ステップでできると言われている点も見逃せません。
商品を出品する前には必ずリサーチが必要です。
リサーチもせずに適当に出品しても売れませんし、受注後に仕入れを行い検品や梱包・発送という作業も必要です。
外注したり、仕入れ業者から直接購入者へ発送などすれば上記のような手間を省くことは可能ですが、完全な物販初心者には難しいのではないでしょうか。
もう一つ付け加えるとすれば、メルカリ以外のプラットフォームを使用しても物販の大まかな流れは変わりません。
メルカリでなければいけない明確な理由がわからないので注意したほうがいいですね👍
メルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)で学べることは?
メルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)では、独学では得られない上手くいく方法を学べて失敗しない副業を目指せるとされています。
メルカリ副業を続けられる98%の人は知っている、はじめる前に抑えるべきポイントとのこと。
そのポイントというのが、商品が売れるコツ・売れる商品の見つけ方・爆売れアカウントの作り方です。

売れる商品の見つけ方や爆売れアカウントの作り方となっていますので、出品や受注・仕入れだけではないということになりますね。
そうなるとたった3ステップでできると言われていたメルカリを使った物販副業とは内容が変わってきます。
ユーザーに誤解を与えかねないランディングページとなっているので、記載内容を鵜呑みにして参加するのは危険ではないでしょうか。
また、ランディングページには他にも気になることが記載されています。
それは、利益ステップアップのために物販コミュニティへの参加を促されるという点です。

無料で参加できるコミュティであれば料金等の記載がなくても構いません。
しかし、メルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)で参加を促される物販コミュニティへの参加は有料ということが特定商取引法に基づく表記及びプライバシーポリシーを確認するとわかります。

本セミナー終了後に当運営事務局から有料サービスのご案内がありますと明記されています。
稼げる物販コミュニティであれば問題ありませんが、現時点では実績の一つすら確認できていません。
また、金額の大小関わらず料金体系を明かしていない時点で非常に怪しいです。
あくまでメルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)の無料オンラインセミナーは、高額と予想される物販コミュニティへ誘導することが目的となっていますのでご注意ください👍
メルカリ副業スクールは怪しいセミナーかLINE登録してみた!
案内に従い株式会社Allyのメルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)のLINEを登録していきます。
登録するLINEアカウント名は、メル副勉強会です。

LINE登録後はすぐにメッセージが届き、スクール生の実績動画を見るよう案内されます。
高田さん、【メル副勉強会】のLINE@友達追加ありがとうございます😊
2022年に入りこの何年かは色々な事があり、緊急事態宣言は解除され落ち着いてきましたが、また緊急事態宣言になりそうなまだまだ、どうなるかはわからない不安な状況です😭😭
従来の生活スタイルは戻ってないですよね💦
そんな世の中で会社だけの収入に頼るのはホントに危険です🙀
このグループではアナタが会社のお給料以外に「給料袋」💰を作る事の出来る情報を、常に発信させていただいております✨
そして今一番ホットな副業が🔥メルカリ物販🔥なんです‼️
メルカリを使う事で“1日30分ほどの作業時間で月50万円以上の利益”を出されている人もいます😌🌸
コロナ禍にスタートされたスクール生の実績動画✨をまずはご覧ください😊
※1分ほどの見やすい動画になってます😊✨
実際に動画を確認したのですが、ユーザーと思われる方が月にいくら稼いでいるのか話しているだけです。

売上や販売の履歴が見れるようなものではないので本当に稼いでいるのかわかりませんね。
話すだけではなくアカウント内部の情報を明かしてもらわないと信用できません。
その後は年齢や性別などのアンケートに答える形でLINEメッセージのやり取りが続きます。
そして最終的にはメルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)の無料セミナーへの誘導が行われます。
セミナーの詳細はわかりませんが、後に物販コミュニティへの誘導があるのでセミナーを聞いただけで稼げるようになる内容ではないでしょう。
信憑性のある実績の開示もありませんし、コミュニティ参加の料金もわかりません。
ある程度高額になることが予想されますが、メルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)へ参加したから稼げるようになる確証を得られていない状態です。
無料で話を聞いてみる分はいいかもしれませんが、その後のコミュニティへの参加は慎重に判断したほうがいいでしょう👍
参加を迷っている方へ
ここまで、メルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)について確認してきました。
実際にはまだまだ記載できる情報があるのですが、全てを書くには時間も労力もかかります。
私個人としてはメルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)に積極的に参加することはお勧めできません。
もう少し詳しいことが知りたい方や、参加を悩んでいる方は一度ご連絡ください。
必ず力になりますよ👍


メルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)の特定商取引法の表記を確認
メルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)の特定商取引法(特商法)の表記を確認していきましょう。
特商法とは事業者に課せられた法律によって定められた表記です。
内容は、事業者名や連絡先などの企業情報や返品・返金についてのルール、契約内容など多岐にわたります。
特商法の表記をさせることで未然にトラブルを防ぐことに繋がりますので、記載がなかったり、内容が曖昧だった場合は避けた方が無難と言えます。
株式会社Allyは怪しい?
メルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)の特定商取引法に基づく表記を確認すると、運営会社が株式会社Allyということがわかります。
ですが、わかるのは運営会社の社名だけです。
明らかに特定商取引法に基づく表記としては不足しています。
国税庁の法人番号公表サイトで株式会社Allyを検索すると、全国で届出されているのは18件存在します。
しかし、株式会社Allyという社名以外の住所や電話番号が明かされていないため特定することは不可能です。
もしかすると届出すらされておらず法人でない可能性もあります。
特定商取引法に基づく表記が適当なので、怪しい企業と疑われても仕方ありません。
金銭が発生することがわかっている以上、運営元が特定できないのは致命的です。
メルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)に参加して何かトラブルに巻き込まれてもまともな対応は望めないでしょう。
また、有料の物販コミュニティへの誘導が行われますが、特商法の表記には返金・返品については記載されていません。
大金支払い後のキャンセルができない可能性があるので注意する必要がありますね。
なので、しっかりと運営元の情報が得られてから改めて参加を検討したほうが無難と言えますね👍
株式会社Allyの詳細がわかったので追記します
私のLINEでの問い合わせも多かった株式会社Allyのメルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)ですが運営法人が特定できたので追記します。
社名:株式会社ally
設立:2020年3月
資本金:1,000,000円
代表社員:杉本 寛
住所:550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1丁目1番14号四ツ橋中埜ビル7階
TEL:06-6599-9699
国税庁の法人番号公表サイトでも法人番号の指定を受けていることが確認できたので問題はありません。
ですが、株式会社Allyのホームページを見てもスクールの詳細や料金の案内はありませんでした。
また、有料であることが確定しているメルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)ですが、返金やクーリングオフについての説明もありません。
お金を支払い参加して何か問題がありキャンセルを申し込んだとしてもお金が返ってこない可能性があります。
個人的には重要事項を掲載していない時点で参加するという選択はありません。
もしこの記事を読んでもメルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)へ参加したいと思った方は、返金等をきちんと確認してからのほうが良いでしょう👍
メルカリ副業スクールは怪しいのか調査結果
メルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)について調査結果をまとめます。
- 信憑性のある実績が開示されていない
- 有料コミュニティへ誘導されるが料金が明かされていない
- 特商法に不備があり運営元を特定できない
など怪しい点がいくつもあることから、メルカリ副業スクール(メルカリ副業勉強会)へ登録することはおすすめができません。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。
私はネットビジネスで毎月500万円以上の収入を得ています。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。
難しいものは1つもありません。ネットビジネス未経験でもすぐに始められる案件もあります。
堅実に稼げる案件で、収入を積み上げていってください。
私くらいの月収であれば、誰でも目指すことができます。
ネットビジネスで稼いでみたい方は、お気軽にメッセージしてください。

LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています。
案件の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
それでもネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています。
まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。
ライフコーチの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします。
- ネットビジネスで稼ぎたい
- 1人で始めるのは不安
- 苦しい生活から抜け出したい
- 時間とお金にゆとりが欲しい
以前私もこのような想いを抱え、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。
遠慮はいりません。私がいるので心配も無用です。
最初の一歩を踏み出したいという想いがある方は、友だち追加からどうぞ。

