どうも、高田です。
今回は、毎月300万円稼げるという【ワンタップキャッシュ】について調査いたします👍
【今回の検証オファー】
副業 | ワンタップキャッシュ
おすすめ度:❌❌❌
私が調査した結果、ワンタップキャッシュはまったく稼げない悪質案件であると判断しました。
登録したら何が起こるのか、この案件の危険な真実をお伝えします。
副業リークでは皆さんが気になっているネットビジネスや、悪質な副業や投資に騙されないようわかりやすく解説しています。
また、ライフコーチで培った経験を活かし、皆さんが稼ぐためのサポートを行なっています。
本気でネットビジネスで稼ぎたいと考えている方や、この案件は大丈夫なのかなどの心配がある方は是非私を頼ってください👍
実際に取り組み稼げている案件も紹介していますし、ご相談への対応もできる限り素早く行なっていますのでお気軽にLINEよりご連絡くださいね👍

目次(見たい項目をタップ)
ワンタップキャッシュは副業詐欺か調査開始!

ワンタップキャッシュは毎月300万円が稼げるという副業です。
最短30秒で即現金とも書かれており、カンタンな副業情報を教えてくれる案件のようです。
また新規友達登録やアンケートに答えると1万円~30万円のプレゼントも貰えると説明されています。


ワンタップキャッシュは超激レアなお得情報を多数採用しており、全て無料で情報を得られるようです。
無料で稼げる情報を教えてくれるという形でしょうか。

ワンタップキャッシュの登録方法はLINE登録を行うだけとなっており、送られてくるメッセージの指示通りにタップするだけでお金が稼げるそうです。
完全無料で誰でもスマホさえあれば取り組めるとのことで、月に10万~30万をスキマ時間に稼げるのであれば、興味のある人も多いと思います。
しかしワンタップキャッシュのビジネスモデルの説明は一切ありません。
様々な副業情報が送られてきて、それらを実行すればお金が稼げるとしても、どういった副業を紹介してくれるのか不明なのです。
最近多いのが、【誰でも簡単に稼げる】ということだけを謳い文句にユーザーを勧誘する副業詐欺案件が増えてきています。
そういった副業詐欺案件の多くは、悪質な詐欺案件を紹介するだけだったり、超危険な海外案件などに誘導されることもよくあります。
ワンタップキャッシュについてもそういった危険性があることは否定できません。
ですので書いてあることだけを鵜呑みにして安易に信用して登録してしまうのはリスクが高いのです。
ワンタップキャッシュの中身をしっかり調べてから参加を検討しても遅くはありません。
ということで実際に登録して調査していきます👍
ワンタップキャッシュのLINE登録して検証!
ワンタップキャッシュに実際に登録して内容を調査していきます。
まずワンタップキャッシュのセールスページからLINE登録を行います。

LINE登録を行うと【Passive Income】というLINEアカウントが出てきました。

【Passive Income】というLINEアカウントからは以下のようなメッセージやリンクが送られてきました。

友だちの追加ありがとうございます。また、おめでとうございます!
すでに話題になっているのでご存じの方もいらっしゃると思いますが、ご参加を頂いた方への特典を付けさせて頂いております。
次のメッセージにて特典をお届けさせて頂きますので、ほんの少しの間、お待ちください!

先に結論だけ言うと、ワンタップキャッシュから送られてくる誘導先には手を出さないでください。
送られてくるのは悪質な詐欺案件となっており、稼ぐどころかお金を失ってしまうことになりかねません。
誘導先について簡潔にまとめていきます。
ワンタップキャッシュの誘導先には関わるな!
ワンタップキャッシュのLINE(【Passive Income】というLINEアカウント)から送られてきたリンク先について説明していきます。
※絶対にリンク先には関わらないでください!投資詐欺や個人情報漏洩のリスクしかありません!
まず最初に送られてきた誘導先は【バイゾウ】という詐欺案件です。

バイゾウという案件について簡潔に説明すると、
- LINEを利用した誰でもできる副業としてユーザーをLINEに勧誘する
- 利用者実績や稼げている実績は全て嘘の誇大広告
- 最終的にCOSというFXのEA(自動売買システム)を案内される
- COSという案件は100万近い高額な商品だが稼げない
- 悪い口コミしかなく、騙された人が多数いる
というような悪質な詐欺案件となっています。
もう少し細かく言うと、最初に1000円(場合によっては5000円)のフロント商材を買わされます。
フロント商材を購入した人に対して電話で高額なプラン(10万円~100万円越え)の勧誘をして、FXのEA(COS)の販売を行うのです。
しかしこのFXのEAが実際はFADという粗悪な全く稼げないEAと中身が同じものとなっており、稼ぐどころか損失が出てしまうのです。
高額な商品代金を支払いEA(自動売買システム)を稼働させたところで損失が出てしまい2重でお金を失うことになる危険な案件です。
悪い口コミも多数確認できます。
COSという自動売買ツールの副業に100万円払いました!返金してほしいのですが、対応してもらえないです。
稼げると言われた自動ツール?も全く稼げないですしこれて詐欺だとおもうんです。なにかいい方法ないですか?
COSは詐欺業者でした(笑)しかも、自動売買ツールの名前はCOSではなく、FADという名前です。アプリとか全く関係ないですよ! 稼げもしない低スペックのFAD EA。
ツールのエコノミープランに試しに参加したところ、80000円の10回払い→毎月8000円を 26日限りに支払えと、個人が簡易的に作ったような書面が送られてきました。ちゃんとした企業なら、普通は納品書だの説明書だのあるのに、そういうのは全く無く、ただの書面だけです。サポートも対したを対応しません。完全に詐欺業者そのものだと私は思っております。
COSは投資のアプリですよ。プランもあります。高いものは100万円を超えてました。私は怪しいと感じたので辞退しています。
このように騙されている人が多数いる詐欺案件がバイゾウという案件です。
このような詐欺案件を紹介してくるワンタップキャッシュがまともな内容であるハズがありません。
この時点でワンタップキャッシュに関わるべきではありません。
続いて誘導されるのが、以下のツイッターアカウントです。

セールスページにあったキャンペーンということでしょうが、抽選で現金等が当選することはまずありません。
このようなプレゼント系のアカウントはSNS上で抽選と称してフォロワーを集めてリストとして売却するためだけの存在です。
関わるだけ時間の無駄ですので騙されないように注意してください。
最後に誘導されるのが【黄金波動–GoldWaveFunc-】というLINEアカウントです。

【黄金波動–GoldWaveFunc-】というLINEアカウントについても怪しい情報を送ってくるだけですので登録しないように注意してください。
このようにワンタップキャッシュに登録したところで実際に稼げるような情報が送られてくることはありません。
稼げるどころかお金を失ったり個人情報漏洩のリスクしかありませんので絶対に関わらないようにしてください。
ワンタップキャッシュの狙いや目的を暴露!
ワンタップキャッシュは詐欺案件などを紹介してくるだけの副業詐欺案件となっており、稼げるような内容ではありませんでした。
その目的はワンタップキャッシュを通して送られてくる案件にユーザーが登録することで、運営者が紹介報酬を得られるオプトインアフィリエイトとなります。
オプトインアフィリエイトの手法自体は問題はありません。
しかし誇大広告でユーザーを勧誘し、大金を失ってしまった口コミのあるような悪質な詐欺案件を紹介してくるワンタップキャッシュは悪質です。
悪質な案件というのは稼げる金額や即金性が魅力的に見えることが多く、ユーザーの登録に繋がりやすく、また紹介報酬の単価も高いものが多いのです。
なのでワンタップキャッシュは1人でも多く登録させるために、誇大広告で危険な情報をひたすら送って勧誘しているのが実態です。
宣伝だけが目的の中身のない案件ということです。
ですのでワンタップキャッシュの運営者は紹介報酬で稼げますが、ユーザーが稼げることは一切ありません。
LINEに登録するだけなら実害はないでしょう。
しかしあの手この手で勧誘してくるような案件に騙されてしまう可能性もあれば、詐欺被害に遭ってしまうリスクも大いにあるので、危険な案件と判断しました。
後述しますがワンタップキャッシュには特商法情報についての表記が一切ありません。
これは実質匿名だから危険な詐欺案件も平気で送り付けれるということです。
もしワンタップキャッシュに登録してしまった人は今すぐブロックすることをお勧めします👍
今回のワンタップキャッシュは詐欺案件を紹介してくるような悪質な案件でしたが、実際に稼げると判断した情報については私のLINEでお伝えしています。
本当に稼げる副業や情報を知りたい人は私のLINEに連絡してください👍

ワンタップキャッシュの運営元や所在地は?
ワンタップキャッシュの特定商取引法(特商法)の表記を確認していきましょう。
特商法とは事業者に課せられた法律によって定められた表記です。
内容は、事業者名や連絡先などの企業情報や返品・返金についてのルール、契約内容など多岐にわたります。
特商法の表記をさせることで未然にトラブルを防ぐことに繋がりますので、記載がなかったり、内容が曖昧だった場合は避けた方が無難と言えます。
ワンタップキャッシュに特定商取引法の表記はあるのか?
ワンタップキャッシュのセールスページを確認しましたが、特商法情報に関する表記のページは存在しませんでした。
特商法情報が無いということは、ワンタップキャッシュの運営者の身元を特定することが出来ず、どこの誰が出しているサービスなのかわからないということです。
運営者情報が特定できないということは、紹介された副業や案件に参加して何らかの金銭トラブルが発生してしまっても責任を追及することは不可能です。
実質的に匿名であり責任の追及をされないので、被害のある詐欺案件や怪しいと言われる副業を次々と送り付けれるのです。
さらに誘導先での個人情報の悪用も懸念されます。
そもそも運営元の情報を明かさないような副業から、まともな副業や案件が紹介されるでしょうか?
ワンタップキャッシュに参加したところで、考えられるメリットは1つもありませんので一切関わらないようにするのが賢明です👍
ワンタップキャッシュの口コミと評判は?
ワンタップキャッシュについての実際の口コミや評判について調べてみました。
ワンタップキャッシュについての口コミ評判をGoogle検索やSNSを使って調べてみましたが、実際に稼げたというような良い口コミや評判は見つかりませんでした。
口コミ評判が無いから稼げないというわけではありません。
しかし今回調査した通り、ワンタップキャッシュは悪質な情報を紹介してくるだけなので、実際稼げる人が出てくることは無いでしょう。
そうじゃなくても実際に稼げたというような良い口コミや評判が無く、稼げる根拠の説明もない案件には近寄るべきではありません。
先述した通り、ワンタップキャッシュの誘導先の案件は詐欺被害などの悪い口コミが多数みられる案件となっていました。
ワンタップキャッシュは誇大広告を利用した嘘の副業案件ということがわかっていますので、やはり登録するべきではありません👍
ワンタップキャッシュの調査結果のまとめ
副業 | ワンタップキャッシュについて調査結果をまとめます。
- 誇大広告でユーザーを勧誘している
- 詐欺被害のあるような案件を平気で紹介してくる
- 誘導先での金銭トラブルや個人情報搾取の危険性がある
- 登録したところで1円も稼げない
など怪しい点がいくつもあることから、ワンタップキャッシュへ登録することはおすすめができません。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。
私はネットビジネスで毎月500万円以上の収入を得ています。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。
難しいものは1つもありません。ネットビジネス未経験でもすぐに始められる案件もあります。
堅実に稼げる案件で、収入を積み上げていってください。
私くらいの月収であれば、誰でも目指すことができます。
ネットビジネスで稼いでみたい方は、お気軽にメッセージしてください。
LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています。
案件の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
それでもネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています。
まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。
ライフコーチの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします。
- ネットビジネスで稼ぎたい
- 1人で始めるのは不安
- 苦しい生活から抜け出したい
- 時間とお金にゆとりが欲しい
以前私もこのような想いを抱え、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。
遠慮はいりません。私がいるので心配も無用です。
最初の一歩を踏み出したいという想いがある方は、友だち追加からどうぞ。