副業

パラレルワーク(ParallelWork)副業は詐欺!?LINE登録が危険!怪しい副業紹介サイトを検証【副業詐欺・専門解説】

パラレルワーク(ParallelWork)副業は詐欺!?LINE登録が危険!怪しい副業紹介サイトを検証【副業詐欺・専門解説】

どうも、高田です。

パラレルワーク(ParallelWork)という副業紹介サイトがネット上に出回っていますが、安易にLINE登録をしてはいけません。

私がみなさんの代わりにパラレルワーク(ParallelWork)へ登録し、徹底的に副業検証を行います。

副業リークではネット上に存在する副業を徹底的に調査検証し、稼げる情報・正しい情報をみなさんにお届けします。

【今回の検証オファー】

副業紹介サイト | パラレルワーク(ParallelWork) | スマホ副業

おすすめ度:❌❌❌

私が調査した結果、パラレルワーク(ParallelWork)はまったく稼げない悪質副業サイトであると判断しました。

登録したら何が起こるのか、この案件の危険な真実をお伝えします。

私が実際に取り組み、稼げている案件はLINEで紹介しています。

ネットビジネスに関する相談も受け付けているので、気軽に連絡してください。

高田 副業リーク ネットビジネス詐欺

パラレルワーク(ParallelWork) 副業内容とは

パラレルワーク(ParallelWork)とは、副業未経験でもスマホ1台で1日1万円~10万円以上稼ぐことができる副業を紹介してくれる「副業紹介サイト」です。

パラレルワーク(ParallelWork)の副業内容とは

「忙しい人でも安心!空いている時間で稼ぐ簡単副業」と書かれているため、OLや主婦の方などの日々の時間を割くのが難しい方に向いているサイトのようです。

また、昨今では「パラレルワーク」といって、一つのビジネスに縛らず、複数の仕事(本業)を同時進行する仕事の仕方が流行しています。

サイトの名前にもなっているように、パラレルワーク=複業に興味を持つ方が増えているようです。

2種類以上の仕事を掛け持ちたい方もターゲットにしているパラレルワーク(ParallelWork)は、どういった副業を紹介してくれるサイトなのでしょうか。

ランディングページを確認して行きましょう。

パラレルワークの詳細 – 特徴と概要

パラレルワーク(ParallelWork)では以下3つの特徴があり、人気のサイトであることを謳っています。

  • 登録者数5000人突破
  • ユーザー満足度97%
  • 2021年副業ランキング1位
パラレルワークの特徴は?

大半の副業紹介サイトには、なかなか見られないような功績・実績もあり、比較的信用度も高い副業サイトのようですね。

ここまで満足度も高いとなれば、おそらくサポート面や報酬の受け取りやすさなども高い評価であり、初心者でも安心して稼げる副業案件を取り揃えているのでしょう。

近年、コロナ禍による在宅での副業ブームにより様々なスマホ副業が展開されてる一方で、怪しいスマホ副業も非常に多くなってきました。

また、2022年では、ウクライナ・ロシア戦争などの影響もあり、物価の高騰・円安が問題視されており、家庭での節約や資産を増やす取り組みに励む方も以前より増えたようです。

こういった背景がありながら、パラレルワーク(ParallelWork)は2021年の副業ランキング1位を獲得しているのは、非常に魅力的なサイトに思えます。

しかし、大手の副業サイトを差し置いて、”1位”を獲得できるというのも違和感があり、証拠や根拠もなく人気のサイトであることを謳っているのは少々きな臭く思えますね。

特徴については、信憑性がないので私個人としては信用できません。

パラレルワークの詳細 – 簡単5STEPについて

パラレルワーク(ParallelWork)の始め方は5つのステップで紹介しています。

  1. 最新のビシネスノウハウを教えます。
  2. LINEで配信されるマニュアル通りにスマホ操作。
  3. アプリを使って効率化
  4. 収益発生次第、すぐにお使いの口座に入金
  5. 最短1日10分作業、繰り返してどんどん稼ぎましょう。

一見、開始の手順としてはかなりシンプルなもので、副業初心者でも指示通りに作業すれば、すぐにこなせそうです。

ですが、マニュアルが必要であることと、アプリを使用することについての詳細は一切記載されていません。

最短1日10分の作業についても知りたいところですが、この辺りはLINEに登録しなければ教えてくれないようですね。

パラレルワーク(ParallelWork) 詳細不明の危険サイト

ここまでパラレルワーク(ParallelWork)の内容や詳細を見ていきましたが、曖昧な記載しかせずにLINE登録を促すパラレルワーク(ParallelWork)は、ユーザーに対して詳細を公開していない不親切なサイトと言えます。

実際にマニュアルやアプリはどういったものなのか、スマホ作業は簡単で真っ当に稼げるものなのかを確認すべく、実際にLINE登録して検証していきます👍

みなさんは、無料でLINE登録できるからといって安易に近づかないよう気をつけてくださいね。

副業 | パラレルワーク(ParallelWork) LINE登録検証

副業 | パラレルワーク(ParallelWork) LINE登録検証

登録する公式アカウントは「西野@副業紹介」です。

「西野@副業紹介」に登録すると、以下のようなメッセージが届きました。

このLINEでは、未経験者でも取り組みやすく、再現性の高いビジネスを先着500名様限定でご案内しています。

\\人気の理由//

  • スマホ1台あればできる
  • 経験や知識は必要なし
  • 1日最短10分のスマホ作業
  • 家族や会社に内緒でできる
  • 利益はすべてお使いの口座にご入金♪

このように、ランディングページには記載されていませんでしたが、先着500名限定での案内をしていることと、人気の理由をいくつか紹介してきます。

気になる副業案件については、5時間ほど経っても紹介されず、やたらと待たされますね。

すぐに副業案件を紹介してほしい方にとっては、2時間はかなりの時間ロスです。

その後「西野@副業紹介」から送られてきた内容は、

「マニュアル通りにスマホ操作するだけ」
「専門スタッフのサポートを受けながら取り組めます!」
「初期費用のお支払い方法をご案内しますので少々お待ちください」

という案内だけですね。

肝心な副業案件の仕事内容やアプリの操作方法、口座入金にかかる手数料(自己負担分など)の詳細については記載されません。

パラレルワークの悪質有料マニュアル 買っても稼げない?

とにかくマニュアルを買わせようとしているのか、次に送られて来たメッセージはマニュアルの代金と決済方法の選択でした。

パラレルワーク(ParallelWork)は最終的に何を狙いとしているサイトか?

それは「悪質な高額バックエンド販売」です。

パラレルワーク(ParallelWork)が宣伝する1日10分の作業で1万円~10万円稼げるという”最新のアプリ”を手にするには、有料のマニュアル(2800円)を購入することが条件です。

この有料マニュアルを購入後は、アプリをダウンロードすることになりますが、こちらのアプリも有料のものである可能性もありますね。

仮に無料のアプリを貰ったとしても、有料サポートがなければ全く稼げないなどといった案内をされるでしょう。

どちらにせよ、マニュアル代金とは別に、高額バックエンド商材を購入しなければ少しも稼げないような内容である可能性が高いです。

なぜそのような解説をするのか、理由があります。

パラレルワーク(ParallelWork)は、過去にも名前を変えてローンチを繰り返しています。

悪質性の高い焼き直し副業ということです。

別の名前・同じ悪質商法で高額かつ稼げないバックエンド商材を販売しています。

運営会社であるLEADING ARCH LIMITEDは、過去に全く同じサイトデザイン、内容、仕組みを使って悪質にバックエンドを行っています。

ただし、案件の名前だけを変更しているため、悪質であるかどうか検索しても判断しづらくなっているようです。

多くの方が「焼き直し」案件であることを知らずに登録しているので、この記事を読んだ方は登録へ進まないよう気をつけましょう。

パラレルワーク(ParallelWork)の狙いは、ユーザーに内容のわからないマニュアルを購入させ、アプリをダウンロードを促してきます。

ズルズルと稼げない状況をあえて作り出し、さらにバックエンド商材を悪質に購入させようとしてくる危険性があります。

稼げずに大金だけを支払う可能性が高いので、私から参加することをおすすめできないという理由です。

副業 | パラレルワーク(ParallelWork) 口コミ評判は悪い?

副業案内所についてさまざまな媒体を使い調べてみました。

しかし「1日10分の作業で10万円の報酬がもらえた」や「最新ビジネスのノウハウを教わった」「パラレルワーク・複業として利用している」といった良い口コミや評判は一つも見つかりません。

逆に「パラレルワークは副業詐欺」「LINEの登録は危険!」といった評価が見つかるほど、評判としては良いものではありません。

本当に配当を受け取り稼いでいる人がいれば、このような事態には陥っていないはずです。

参加者がいない、もしくは稼げていないと見るのが妥当ではないでしょうか。

SNSやネット上の口コミ評判は?

また、SNSのツイッターやインスタグラムでも副業案内所の口コミを調査しましたが、一つもポジティブなコメントや投稿はありませんでした。

登録者5000人突破と謳っているサイトでありながら、一人もサイトを評価していないのもおかしいです。

稼げる案件ならば、そこそこに評価されているのではないでしょうか。

このことから、「2021年人気の副業ランキング」という記載も、全くの嘘であることがわかりますね。

副業 | パラレルワーク(ParallelWork)を法的調査

パラレルワーク(ParallelWork)の「特商法の表記」を確認していきましょう。

パラレルワークの特商法は問題あり!

パラレルワーク(ParallelWork)の特商法をランディングページより確認することができました。

販売社名LEADING ARCH LIMITED
所在地Choi Chi Chung
運営拠点RM2615,KWUN HEI COURT,HO MAN TIN,KOWLOON,HK
メールアドレスinfo@2work4u.com

明らかに情報が不足しています。

まず、運営責任者と所在地が海外のため、きちんと登記された法人か特定することはできません。

また、連絡先の問い合わせ方法はメールしかないので注意が必要です。

メールを送っても削除されたり、相手にブロックされてしまうと、唯一の連絡手段が断たれます。

情報が不足していれば、まともなサポートは期待できませんし、万が一金銭トラブルに巻き込まれても逃げられて終わりという可能性も非常に高いです。

企業情報も開示しないような信頼できないサービスを使うメリットは一つもありません。

【副業詐欺・専門解説】パラレルワーク(ParallelWork)の検証結果

パラレルワーク(ParallelWork)について検証結果をまとめます。

  1. 信頼できる実績がない、マニュアルを購入しても稼げない
  2. 特商法が不十分で海外企業が絡んでいるので登録リスク大
  3. 悪質商法で「焼き直し」を行う危険な業者が裏にいる

など怪しい点がいくつもあることから、パラレルワーク(ParallelWork)へ登録することはおすすめができません。

世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。

中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。

むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。

焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。

私はネットビジネスで毎月500万円以上の収入を得ています。

実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

難しいものは1つもありません。ネットビジネス未経験でもすぐに始められる案件もあります。

堅実に稼げる案件で、収入を積み上げていってください。

私くらいの月収であれば、誰でも目指すことができます。

ネットビジネスで稼いでみたい方は、お気軽にメッセージしてください。

副業リーク

LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています。

案件の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。

それでもネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています。

まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。

ライフコーチの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします。

  • ネットビジネスで稼ぎたい
  • 1人で始めるのは不安
  • 苦しい生活から抜け出したい
  • 時間とお金にゆとりが欲しい

以前私もこのような想いを抱え、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。

遠慮はいりません。私がいるので心配も無用です。

最初の一歩を踏み出したいという想いがある方は、友だち追加からどうぞ。

副業リーク
副業リーク
このブログを運営している人
高田
はじめまして、高田です!趣味は自転車、体力に自信あり。ネットビジネスで月収500万円以上を稼いでいます。私のLINEからは稼げると判断した情報をお渡ししています。お気軽にご連絡ください!
詳しいプロフィールはタップ