⛔【Pick UP(ピックアップ)】/[LINE副業]絶対にお金が増える方法は危険な詐欺か?!登録しても稼げない可能性大!

どうも、高田です。
ネットビジネスを徹底的に調査検証し、稼げる情報・正しい情報をみなさんにお届けします。
【今回の検証オファー】
LINE副業 | Pick UP(ピックアップ)
おすすめ度:❌❌❌
私が調査した結果、怪しい別副業案件オファーを無責任に紹介する悪質案件であると判断しました。
登録したら何が起こるのか、この案件の危険な真実をお伝えします。
私が実際に取り組み、稼げている案件はLINEで紹介しています。
ネットビジネスに関する相談も受け付けているので、気軽に連絡してください。
もくじ
LINE副業 | Pick UP(ピックアップ)とは
まず初めにオファーの主張をまとめていきましょう(。・Д・)ゞ
- 知識、経験、技術全て不要!
- 登録後必ず、絶対にお金が増える方法をお伝えします!
- 嘘ではなく30日間で50蔓延を稼げた!
- 今登録すれば30時間以内にお金が確実に増えています!
- 登録後お金が増える情報が毎日届きますので実践するだけ
- 絶対にお金が毎日増える方法で、今まで1度も増えなかったことがない
このように主張されています!
うほ~知識や経験も何もなしでお金が増えるですとな( ´艸`)
しかも絶対?絶対って断言してますな!
登録後30時間以内って時間まではっきり言っています!
月収は約50万円以上!うは~( ´∀` )
年収で約600万円以上の副収入!ぅえーい( ´∀`)bグッ!
これだけあれば貯蓄に遊びに十分では?
美味しいもの食べまくるぞ~、遊ぶぞ~\(^_^)/
それで、気になる仕事の内容ですが
「登録後お金が増える情報が毎日届きますので実践するだけ」
・・・ん?(^^;
「登録後に必ず絶対にお金が毎日増える方法をお伝えします!」
・・・え?(-_-;)
ハッキリと「登録後30日間で50万円稼げた!」とか
「登録すれば30時間以内にお金が確実に増えています!」とか
金額や時間を語っているのに
副業についての情報は業種すら教えてくれないんですか?(;´Д`)
お金が増える情報は登録後?いやいやいや(^-^;
ちゃんとしたビジネスモデルが記載されているとは思えませんねコレ
このオファー
「本物のWINWINの関係になれる方法だと断言できます!」と言っておきながら
副業の内容や、どうやって利益を出して、それを収入として還元するのか
この辺りの情報が点で不透明ですね・・・実に怪しい・・・|д゚)
というのも、詐欺まがいの行為を働く悪徳事業者の手口として
曖昧な表現や魅力的な文章で自身のLINEアカウントに登録させた後、
怪しい別オファーや副業情報など、
別事業者からの仲介料目的に無責任に送り付けてくる、
そうしたオプトインアフィリエイト行為を繰り返すというものがありますが、
流れがそれにそっくりですね・・・(-_-;)
もしそうならこのオファーは悪質なアフィリエイターということになりますが、
実際に登録してみましょう!('◇’)ゞ
LINE副業 | Pick UP(ピックアップ) 調査検証
では、登録検証に入りましょう!ぁぃ(。・ω・。)ノ
オファーのLINEアカウント
「Pick UP」に登録してみました!
「1ヶ月で100万円をてにいれる為、こちらの3つに登録してください。」
・・・え?説明それだけΣ(゚Д゚;エーッ!
依然としてビジネスモデル納得できるもの記載せずに
いきなり別案件の紹介、誘導、登録ですか!?(-_-;)
まぁ、そのうちの一つですが・・・
あー、これらも納得できるビジネスモデルが記載されているとは思えませんし
十中八九悪徳ASPですねこれ。
先にまとめておいた悪質アフィリエイターの手口
そのままじゃないですかこれ(;´Д`)
つまり、このオファー「Pick UP(ピックアップ)」は
悪徳ASPを自身のLINEアカウントで紹介して
仲介料を目的に無責任なオプトインアフィリエイト行為を繰り返す
悪質なアフィリエイターである可能性が高いですね。
紹介された副業などに参加しても
稼げる保証はどこにもありませんし、
保証も期待できなければ
トラブルに巻き込まれる可能性も考えられますので
安易に信用すると
労力と時間とお金の無駄になりかねませんので
関わらないほうがいいでしょうね。
LINE副業 | Pick UP(ピックアップ) 口コミ・評判
さて、このオファーに関する口コミや評判も見ていきましょう。
しかし・・・ある程度は予想できますが。
まず真っ先に検索に引っかかったのは
「Pick UP」という単語の意味や使い方。
あ、やっぱりそうなりますよね。
これも詐欺まがいのオファーがよく使う手口の一つで
有名な名前や単語とよく似た、まったく同じ名前を名乗ることで
自身が批判を受けて検索された時に
引っかかりにくくするというものがあります。
偶然の可能性も、まぁ否定しませんが、
このオファーも同様の理由でこの名前にしている可能性が高いと思います。
さらに深く探ってみるとこのオファーに対して
警告している情報がいくつも確認できました。
これらのことからも、このオファーに対する
不信感はより深まったと言えるでしょう。
LINE副業 | Pick UP(ピックアップ) 特商法
つぎは特商法について見ていきましょう。
さてLPに戻って確認を・・・(。´・ω・)ん?
ない、LPのどこを探しても特商法がどこにも記載されていないです。Σ(・□・;)
特商法は国が悪徳事業者から
利用者を守る大切な法律です。
その特商法が記載されていないということは
このオファー、暗に「法律なんて守る気ないよ!」と言っているようなもの!
当然何かトラブルが発生しても保証なんて絶望的ですし、
金銭や個人情報を奪われていたとしても
取り返すのは極めて難しいと言えるでしょう。
LINE副業 | Pick UP(ピックアップ) 検証結果
では、最後にここまでの
検証結果をまとめていきましょう!(*・ω・)/
- LPなどに信用に足るビジネスモデルが記載されているとは言えない。
- その上でLINEアカウントに登録、別案件オファーへと誘導、紹介している。
- そもそも特商法が記載されていない時点で論外(-_-;)
以上のことからこのオファー「Pick UP(ピックアップ)」は
仲介料を目的に無責任なオプトインアフィリエイト行為を繰り返す
悪質なアフィリエイターである可能性が高いと判断いたします。(゚д゚)(。_。)ウン
紹介された副業に参加しても稼げる保証はどこにもなく、
時間と労力の無駄になるほか、
トラブルに巻き込まれる可能性も考えられますので、
このオファー及び、紹介された悪質ASPに関わらないよう
十分に気をつけてください。
LINEアカウントに登録したままでも
昼夜問わず引っ切り無しに無益で怪しい情報が
送られ続ける結果になりかねませんので
万が一LINEアカウント登録してしまった場合
すぐにブロックするなどの対策をしたほうがいいでしょう。