どうも、高田です。
今回は、株式会社PLUMからローンチされた副業【リスト】について検証いたします👍
【今回の検証オファー】
副業 | リスト(スタンプを送ろう!!)
おすすめ度:❌❌❌
私が調査した結果、株式会社PLUMのリスト(スタンプを送ろう!!)はまったく稼げない悪質案件であると判断しました。
登録したら何が起こるのか、この案件の危険な真実をお伝えします。
副業リークでは皆さんが気になっているネットビジネスや、悪質な副業や投資に騙されないようわかりやすく解説しています。
また、ライフコーチで培った経験を活かし、皆さんが稼ぐためのサポートを行なっています。
本気でネットビジネスで稼ぎたいと考えている方や、この案件は大丈夫なのかなどの心配がある方は是非私を頼ってください👍
実際に取り組み稼げている案件も紹介していますし、ご相談への対応もできる限り素早く行なっていますのでお気軽にLINEよりご連絡くださいね👍

目次(見たい項目をタップ)
リストは副業詐欺なのか検証開始!
株式会社PLUMのスタンプを送ろう!!は、日給10万円も可能とされている副業です。
ランディングページでは、スタンプを送ろう!!という案件名しか確認できないのですが、実際に登録すると「リスト」という名前も出てきます。
なので今回はリスト(スタンプを送ろう!!)という形で検証を行っていきます👍
リスト(スタンプを送ろう!!)は「ついに公開」や「国に認められた」など非常に期待が持てそうなワードで宣伝されているので魅力的に感じた方も多いのではないでしょうか。
正式に登記して開始したという点も安心感を与えるという点では問題ないでしょう。
しかし、稼げる金額が日給10万円とかなりの高額となっています。
月収換算すると約300万円ものお金をスタンプを送ることで稼げるというのはあまりにも現実離れしていますね。
詐欺まがいの副業である可能性も捨てきれないので、まずはしっかりとランディングページを確認していきましょう👍
リストの始め方
株式会社PLUMのリスト(スタンプを送ろう!!)は誰でもすぐに始められるよう、簡単な3STEPのみで参加が可能となっています。
- 口座を用意
- メッセージやスタンプを送信
- 収入発生

普段からLINEを使っている方であれば何も問題なく始めることができますし、スマホをほとんど触ったことがない人でもさほど難しいことはないでしょう。
始め方はとても簡単なのはありがたいのですが、何故このような作業を行うだけで毎日10万円が稼げるのか全くわかりません。
考えられることとしては、スタンプを広めたい企業や個人が使ってくれた方に報酬を支払うといった形ですが、1人につき1日10万円も支払っていては大赤字ですね。
複数の企業がこのような取り組みを行っていたとしても日給10万円なんて夢のまた夢のような気がします。
しかしこれはあくまでも私が考えた報酬発生の理由です。
何の説明もありませんので、お金の流れが全く見えてこないのは不安しかありません。
詐欺まがいの行為を行って稼ぐ方法ということも十分に考えられますので始め方が簡単だからといってすぐに手を出すのは控えたほうがよさそうですね👍
リストの宣伝方法について
株式会社PLUMのリスト(スタンプを送ろう!!)は、都内や九州等の街角ビジョンでCMを行っているようです。

「変な会社じゃ出せないよね」といって安心感を与えようとしています。
ですが、街角ビジョンというのは許可を得た業者に広告主が依頼することでCMを流すことができます。
その業者が許可を出し、お金を支払えば、あまりにも変な広告でなければ規制されることはありません。
上記の画像を見ていただければわかるのですが、株式会社PLUMはあくまでWebマーケティングの企業としてCMを流しているようです。
Webマーケティングを行っている企業ということでCMを出すのであれば問題とはならない可能性が高いでしょう。
また、ここで気になるのが街角ビジョンで流れているCMがイラストであること。
実際に流しているのであればわざわざイラストを準備する必要もなく、その現場の写真を撮れば済む話です。
企業の宣伝をしたいのであれば、どこのどの街角ビジョンで流れているかも記載した方がいいですね。
こんなイラストでは全く場所も特定できませんし、CMが本当に流れているかもわかりません。
一応、都内や九州等と書かれてはいますが、範囲が広すぎて事実かどうかも調べることもできません。
事実確認が取れない限り、本当に街角ビジョンでCMしているかは疑ってかかった方がいいですね👍
リストには参加費が必要!
ここまで株式会社PLUMのリスト(スタンプを送ろう!!)についてLPを確認してきました。
ですが、あまりにも必要な情報がない為不安を抱えたままですね。
しかも登録するには名前以外にも電話番号を登録する必要がありますので、まずは私が登録を行いますね。
必要事項を入力しボタンを押すと別ページへと遷移します。
そこで明らかとなるのが、株式会社PLUMのリスト(スタンプを送ろう!!)に参加するためにはスタートブックの購入が必要ということです。
通常販売価格は10,000円ですが、LINE追加で1,980円の特別価格で購入できるとされています。

割引されているし、参加費が1,980円ならと思ってすぐに決済しては絶対にダメです。
ランディングページではこのスタートブックについては何も触れられていませんし、このページでも内容は全く明らかにされていません。
何の説明もしないままスタートブックのようなマニュアル等で参加費を徴収している副業は怪しいものも多く、消費者庁からも注意喚起が行われています。
LINEに登録すれば内容を教えてもらえるのかと考えLINEにも登録してみました。
登録するLINEアカウントは【公式】リストです。

LINE登録後はすぐにメッセージが届くのですが、届くのはスタートブックの内容説明ではなく無料診断の案内です。

実際に診断に進むと年齢や作業可能時間・銀行口座の有無などを入力するのですが、これで稼げるようになるとは思えません。
しばらく待っていると診断結果が届き、毎日1~3万円が稼げるとのこと。
一応、実績データから算出しているようですが、私にはそのデータの開示はありませんので、本当に実績データがあるのかは不明です。
次にお仕事開始までの流れを確認できるようになるのですが、
- スタートブック(電子書籍)を受け取ります!
- 収益受け取り用の銀行口座位を登録!
となっています。

スタートブックには「スタンプやメッセージの送信先」「作業の詳しい進め方」「即日で収益発生させる手順」が記載されているそうです。
目次のようなものは分かりましたが、具体的な作業手順などはやはりスタートブックを購入しなければ不明なままです。
もう少し詳細を明らかにしてもらわなければ記載内容から稼げるのか判断できません。
いくら参加費が1,980円と安くても稼げる根拠が不明なものにお金を支払うわけにはいきません👍
スタンプを送ろう!!の目的について
株式会社PLUMのリスト(スタンプを送ろう!!)では、何が何でもスタートブックを購入させてきます。
ですが、1,980円という金額を考えてください。
株式会社PLUMには従業員もいるはずです。
なので1,980円のスタートブックの販売だけで、従業員たちの給料を賄っていけるとは考えにくいですね。
そうなるとスタートブック以外でお金を生み出さなければいけません。
そこで考えられるのが高額なバックエンド商品になります。
株式会社PLUMのリスト(スタンプを送ろう!!)に似た副業では、10万円~200万円までするバックエンドが控えていることが何度もありました。
その金額を支払って稼げるのであれば問題ありません。
しかし実際にはスタンプを送るだけでは稼ぐこともできませんし、作業内容も全く別物になったりします。
作業内容が説明と違うのでお金を支払って取り組み始めても稼ぐこともできずに大金だけを失ってしまいます。
株式会社PLUMのリスト(スタンプを送ろう!!)も詳しい説明がないままスタートブックの購入を促してきていることから、高額なバックエンドへと誘導することが目的の可能性があります。
現状ではわからないことも多いですし、稼げる根拠も証拠もありません。
トラブルを避けるためにも参加は見送ったほうが賢明ではないでしょうか👍

リストの高額費用について | 追記
リストには予想通り高額なバックエンド商品が控えていました。
しかもこちらも予想通りスタンプを送って稼ぐ副業ですらありませんでした。
その正体はインスタを運用して稼ぐと言ったものです。

これはPDFの一部を切り取ったものになるのですが、記載されているのはInstagramの基本的な運用方法と、アフィリエイトのやり方だけです。
当然ですが、これを読んだところで稼げませんし、この程度の情報であればネットにいくらでも存在します。
稼げないので皆さんはサポートを必要とするのですが、そのサポート費用が超高額です。
15万円~240万円まで準備されているのですが、下記の画像を見ていただけるとわかるのですが、薄っぺらな内容しかわかりません。

こんなサポートで稼げれば誰も苦労しません。
大金を失うだけの結果となりますので絶対にお金を払ってはいけませんよ👍
リストの特商法の表記を確認
株式会社PLUMのリスト(スタンプを送ろう!!)の特定商取引法(特商法)の表記を確認していきましょう。
特商法とは事業者に課せられた法律によって定められた表記です。
内容は、事業者名や連絡先などの企業情報や返品・返金についてのルール、契約内容など多岐にわたります。
特商法の表記をさせることで未然にトラブルを防ぐことに繋がりますので、記載がなかったり、内容が曖昧だった場合は避けた方が無難と言えます。
株式会社PLUMの怪しい実態について
リスト(スタンプを送ろう!!)の特商法の表記を確認すると、運営元が株式会社PLUMだということがわかります。
販売事業者:株式会社PLUM
運営責任者:中山浩昂
所在地:〒162-0842 東京都新宿区市谷砂土原町2-7 田中保全ビル
メールアドレス:info@plumtv.net
電話番号:03-6823-9334
国税庁の法人番号公表サイトを確認すると、株式会社PLUMは番号指定を受けていることはわかりました。
しかし、指定を受けたのは令和4年9月7日となっており、設立後5ヶ月にもみたない法人ということになります。

新規法人が悪いわけではありませんが、実績はあまりないということになり、副業の信用度としては高くないと言えそうですね。
また、たった5ヶ月しか経過していない法人が都内や九州等の街角ビジョンでCMを流せるほど売上が立っているのかという疑問も残ります。
新宿アルタビジョンを例に出すと、ビジョンでCMを流すには1回15秒の広告を1時間に2回、1日28回流すのに10万円が必要です。
新宿アルタビジョンは高額ではありますが、他の場所でも1日数万円必要な場合が多いです。
CMは1日流して終わりではないでしょうし、複数箇所で流していると考えると月に数百万円単位でお金が必要となるでしょう。
新規法人にはあまりにも不釣り合いな宣伝費と言えるのではないでしょうか。
また、法人番号公表サイトでは株式会社PLUMはビルの5階に入居していることがわかります。
ですが、特商法の表記には階数の記述はありません。
意図的に隠しているかわかりませんが、記載していないということは怪しい実態が潜んでいるからとも読み取れます。
正確に記述していない特商法の表記は大変危険です。
他にも記述漏れや嘘などが書かれている可能性があるので注意してくださいね👍
参加費を払っても返金できない!
特商法の表記には企業情報以外にも重要なことが記載されています。
それが返金についてです。
返金ではなく、返品やクーリングオフなどと記載されている場合もあります。
株式会社PLUMのリスト(スタンプを送ろう!!)の特商法では、返金・クーリングオフについてと記述されています。
そこには「当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、当社の責めに帰すべき事由によりデータ破損があった場合を除き、返金をお受けできません」と書かれています。

商品内容などを十分に確認した上で申し込んでとされていますが、ほぼ何も説明していないのに確認なんてできるわけありません。
返金に関してはほぼ不可能なので、よくわからないスタートブックの購入は辞めた方がいいでしょう👍
スタンプを送ろう!!の検証結果
株式会社PLUMのリスト(スタンプを送ろう!!)について検証結果をまとめます。
- 稼げる理由が全く説明されていない
- 内容不明なスタートブックの購入が必要なので参加費がかかる
- 特商法の表記に不備があるし、記載項目を見ると返金ができない
など怪しい点がいくつもあることから、株式会社PLUMのリスト(スタンプを送ろう!!)へ登録することはおすすめができません。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。
私はネットビジネスで毎月500万円以上の収入を得ています。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。
難しいものは1つもありません。ネットビジネス未経験でもすぐに始められる案件もあります。
堅実に稼げる案件で、収入を積み上げていってください。
私くらいの月収であれば、誰でも目指すことができます。
ネットビジネスで稼いでみたい方は、お気軽にメッセージしてください。

LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています。
案件の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
それでもネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています。
まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。
ライフコーチの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします。
- ネットビジネスで稼ぎたい
- 1人で始めるのは不安
- 苦しい生活から抜け出したい
- 時間とお金にゆとりが欲しい
以前私もこのような想いを抱え、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。
遠慮はいりません。私がいるので心配も無用です。
最初の一歩を踏み出したいという想いがある方は、友だち追加からどうぞ。

