どうも、高田です。
今回は、スマホで誰でも超簡単に毎月10万円~100万円以上の副収入を得られる【SDGsシステム】について調査いたします👍
【今回の検証オファー】
SDGsシステム | 坂本よしたか
おすすめ度:❌❌❌
私が調査した結果、SDGsシステムは稼げる可能性が低い副業であると判断しました。
登録したら何が起こるのか、この案件の危険な真実をお伝えします。
副業リークでは皆さんが気になっているネットビジネスや、悪質な副業や投資について、騙されないようわかりやすく解説しています。
また、ライフコーチで培った経験を活かし、皆さんが稼ぐためのサポートを行なっています。
本気でネットビジネスで稼ぎたいと考えている方や、この案件は大丈夫なのかなどの心配がある方は是非私を頼ってください👍
実際に取り組み稼げている案件も紹介していますし、ご相談への対応もできる限り素早く行なっていますのでお気軽にLINEよりご連絡くださいね👍

目次(見たい項目をタップ)
SDGsシステムは社会貢献できる副業か調査開始!
SDGsシステムは空き時間を有効活用して収入UPと社会貢献を同時に叶えることができる副業です。
希少性が高いため人数限定の募集ではありますが、毎月10万円~100万円の副収入が得られるのであればすぐに始めたいですよね。
そんなSDGsシステムですが、複数のランディングページが準備されており、物販を自動化したシステムであることがわかっています。
どうやら裏ルートを使って無料同然で商品の仕入れを行い販売することで、利益率100%以上を手にすることができるとのこと。

無価値に近いものを仕入れて、それが10倍などで売れるのであれば稼げるとは思いますが、本当にそんなことが可能なのでしょうか。
SDGsシステムの実績
にわかには信じられないことですが、ランディングページはSDGsシステムで稼いだという実績が掲載されています。

SDGsシステムを使って仕入れた商品を、PayPayフリマやmercariで販売することで9倍・10倍13倍・35倍の利益を取ることができるとされています。
ですが、掲載されている実績は販売履歴等がわかる画面ではなく、あくまでSOLDになっているものを載せているに過ぎません。
SOLDになった商品なんていくらでもあるので、実績として信用することはできません。
私が知りたいのは既に売れた商品ではなく、販売した事実と利益が取れたという証拠です。
それが提示されてない以上、SDGsシステムが本当に稼げる副業なのか確証を得ることはできませんので皆さんにはオススメできませんね。
また、別のランディングページには、ほぼノーリスクで損しないや稼げる保証も完備といった内容も掲載されています。

商品を仕入れる以上売れ残りの可能性があるので在庫を抱えるリスクがあります。
無在庫であればそのようなリスクは避けることは可能ですが、メルカリもPayPayフリマも無在庫転売は禁止されています。
もしSDGsシステムが無在庫であればアカウントの凍結などのリスクがあることは理解しておかなければいけません。
また、絶対に稼げる保証とされていますが、保証内容についての記載はありません。
おそらく保証を受けるには一定の条件が必要と思うのですが、その条件すらわからないのでいくら保証がついていると記載されていても鵜呑みにするのは危険です。
現状でわかるのはSDGsシステムは格安で仕入れてフリマアプリ等で販売する物販の副業であるということだけです。
稼げる確証が得られないので、なんとなく稼げそうという気持ちで参加することは避けた方がいいでしょう。
坂本よしたかは危険な人物?
いまいち稼げるかわからないSDGsシステムですが、開発者は坂本よしたかという人物です。

ランディングページにはプロフィールが掲載されていますので簡単にまとめてみます。
- 1973年8月10日生まれ
- 岐阜県出身
- 飲食店に就職し1年で店長となり月収100万円を達成
- 別の業界へ移りガムシャラに働いて会社を立て直すがいきなり倒産
- これを機に事業をスタートし軌道に乗ったと思いきや契約詐欺にあって1700万円の借金
- 資金0円からゲームせどりを開始し2ヶ月後には月商1000万円を達成
- 副業せどり開始から6ヶ月で月商2400万円を達成
- 10000人以上、総額100億円以上を稼がせた実績
- 数年前から無名だった仮想通貨市場に目を付け最速で億り人となる
- 累計5万部以上を売り上げたベストセラー作家
経歴だけ見るとすごい人物のように感じますね。
ですが、この経歴にも色々と怪しい部分が見え隠れしています。
まず、就職した飲食店ですが、雇われ店長で月収100万円が事実かわかりません。
時代が違うので本当か知る術はありませんが、現在大手チェーン店の店長でも年収500万円程度とされています。
オーナーでもない限り月収100万円は難しいと考えるのが妥当ではないでしょうか。
また、ガムシャラに働いて会社を立て直すがいきなり倒産とされていますが、いきなり倒産したのであれば立て直せてないですよね。
次に、資金0円からせどりを開始とされていますが、せどりは仕入れ額より高く売ることで差益をとるビジネスです。
0円で始めることも不可能ではありませんが、それなりの資金がなければ開始2ヶ月で月商1000万円を達成することは絶対に不可能です。
月商1000万円も2400万円もその実績を証明するものはないので信憑性に欠けますしね。
そしてやはり一番の問題は、10000人以上に総額100億円以上を稼がせたとされる実績です。
10000人も教え子がいるのであればSNSやグーグル検索等でいい評判があっても不思議ではありません。
ですが、坂本よしたかについていくら調べてみても、生徒と思われる方の良い書き込みは見つかりません。
この段階で既に怪しい人物とみていいでしょう。
坂本よしたかが怪しい危険な人物である証拠として、過去に坂本よしたかが関わった案件で、集団訴訟の準備が行われています。

1件でも集団訴訟が準備されていれば危険と判断できますが、私が確認しただけでも4件に関わっています。
上記の案件以外にも本当に沢山の副業案件に関わっているのですが、どれもプロダクトローンチによる囲い込みを行い高額なバックエンドへと誘導しています。
稼げるのであれば高額でも問題ないのですが、稼げたという人物も実績も確認することはできません。
集団訴訟の準備がされていたり、稼げたという実績も確認できないような詐欺まがいの案件を販売してきた坂本よしたかは非常に危険な人物ではないでしょうか。
坂本よしたかの全てを否定するわけではありませんが細心の注意を払わなければ痛い目に遭うと考えた方が無難でしょう👍
SDGsシステムをLINE登録して検証!
私個人の意見としては絶対に参加しないSDGsシステムの副業ですが、登録すると何が起こるのでしょうか。
メールアドレスを登録すると公式LINEアカウント【社会貢献×副業】坂本よしたかを追加するよう案内されます。

私が執筆している段階では、「こちらの配信は11月25日よりスタートします。お楽しみに!」というメッセージが届きます。
SDGsシステムの募集は11月25日からスタートするようですね。
今の状態では販売金額も正確なことはわかりません。
ですが、坂本よしたかは過去の案件でプロダクトローンチによる囲い込みを行い、高額なバックエンドへと誘導していると先ほどお伝えしました。
今回もランディングページで重要な部分を説明されていないので、間違いなくプロダクトローンチが行われるでしょう。
3~4回に分け動画を視聴するように案内し、最終話の公開と共に20万円~30万円する高額なバックエンド商品の販売が行われます。
動画を全て見ても稼げる明確な理由も、SDGsシステムを使って稼いだという実績も確認することはできないでしょう。
少しでも早く情報が知りたい方はご連絡ください!
リークでは、今回の案件のような手口で集客を促す業者を摘発し、運営会社の実態や詐欺まがいな行為についての記事を作成しています。
「プロフィール」にも記載していますが、やはりネットビジネスは情報弱者が狙われやすく、『正しい情報』を得ているかどうかでお金の増やし方も変わっていきます👍
本案件に似ている案件や、その他参加に迷っている案件がある方は、今一度サイトの調査や業者の狙いを突き止めることが大切です。
もし、気になる情報や悩み、ご相談があれば私のLINEにどうぞ👍

SDGsシステムの参加費が判明! 追記
予想通り、プロダクトローンチにて囲い込みが行われていたSDGsシステムですが、最終話の後に高額なバックエンドが待ち構えていました。
一括払いの方には5年間のサポート期間とは別に、10万円の割引と売上倍増達成LINEグループへの招待があります。
販売価格は想定内の217,800円となっています。

決して安くはない金額ですが、元が取れた上で稼げるのであれば問題ありません。
ですが、SDGsシステムの動画を全て視聴しても稼げる確証を得ることはできていません。
これまでの経験からはとても稼げるシステムとは考えられないので参加は見送った方が無難でしょう。
SDGsシステムの運営は怪しい
SDGsシステムの特定商取引法(特商法)の表記を確認していきましょう。
特商法とは事業者に課せられた法律によって定められた表記です。
内容は、事業者名や連絡先などの企業情報や返品・返金についてのルール、契約内容など多岐にわたります。
特商法の表記をさせることで未然にトラブルを防ぐことに繋がりますので、記載がなかったり、内容が曖昧だった場合は避けた方が無難と言えます。
株式会社Seven studはやばい
SDGsシステムの特商法に基づく表記を確認すると、株式会社Seven studが運営であることがわかります。
会社名:株式会社Seven stud
会社代表者名:代表取締役 下田隆
電話連絡先:052-756-3733
会社住所:愛知県名古屋市名駅2丁目9-14 第15平松OFFICE3F
私の記事をご覧になっている方には馴染みがある株式会社Seven studですね。
以前の社名は株式会社BANKER6と言います。
過去にはLINEお宝アラート・月収100万円勝ち確定サイト・5クリックハンターなど詐欺まがいの副業として注意喚起されるような案件を多数販売しています。
開発者である坂本よしたかも非常に危険ですが、この株式会社Seven studにも注意が必要です。
少し調べるだけでも「詐欺」「怪しい」「やばい」などまともな企業ではない評判ばかりが確認できます。
碌でもない企業から販売される怪しい人物が開発したシステムでは絶対に稼げません。
また、返品や返金についての記載がないため、SDGsシステムを購入して稼げなくてもお金を取り返せない可能性があります。
私の経験から言えるのは、現状よくわかっていない副業案件ですが、大金を失う可能性が非常に高いので参加は控えた方が無難ということです👍
SDGsシステムは怪しい副業なのかまとめ
SDGsシステムについて検証結果をまとめます。
- システムの具体的な説明もなければ、稼いだという実績も不明
- 怪しい人物として名高い坂本よしたかが関わっている
- 詐欺まがいの案件を繰り返し販売している株式会社Seven studの商材
など怪しい点がいくつもあることから、SDGsシステムへ登録することはおすすめができません。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。
私はネットビジネスで毎月500万円以上の収入を得ています。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。
難しいものは1つもありません。ネットビジネス未経験でもすぐに始められる案件もあります。
堅実に稼げる案件で、収入を積み上げていってください。
私くらいの月収であれば、誰でも目指すことができます。
ネットビジネスで稼いでみたい方は、お気軽にメッセージしてください。

LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています。
案件の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
それでもネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています。
まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。
ライフコーチの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします。
- ネットビジネスで稼ぎたい
- 1人で始めるのは不安
- 苦しい生活から抜け出したい
- 時間とお金にゆとりが欲しい
以前私もこのような想いを抱え、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。
遠慮はいりません。私がいるので心配も無用です。
最初の一歩を踏み出したいという想いがある方は、友だち追加からどうぞ。

