⛔LINE副業 スマホで完結 ラクラク副業 悪質LINEアカウントに注意!稼げない可能性大!

どうも、高田です。
ネットビジネスを徹底的に調査検証し、稼げる情報・正しい情報をみなさんにお届けします。
【今回の検証オファー】
LINE副業 | スマホで完結 ラクラク副業
おすすめ度:❌❌❌
私が調査した結果、アフィリエイターとの繋がっている悪質案件であると判断しました。
登録したら何が起こるのか、この案件の危険な真実をお伝えします。
私が実際に取り組み、稼げている案件はLINEで紹介しています。
ネットビジネスに関する相談も受け付けているので、気軽に連絡してください。
もくじ
LINE副業 | スマホで完結 ラクラク副業とは
副業、ビジネスに関する内容が確認できることから
- 副業オファー
であることが伺えます。
LINE副業 | スマホで完結 ラクラク副業 調査検証
まずは相手を知ることから!オファーの主張を読み解く!
このオファーが紹介している副業とは
かんたんな作業で高収入を得られると記載されていますが、
副業の内容や詳細が一切明かされず、
作業内容はLINE登録後に伝えると語られています。
つまり、LINE登録しなければ
ビジネスモデルすら教えてくれないということですね。
ではそもそもよく語られるビジネスモデルとは
具体的にどういったものか、簡単に説明すると、
ビジネスモデルとは
利益を生み出す製品やサービスなどに関する
- 事業戦略
- 収益構造
のこと、またそれを示す用語のを指します。
つまり、
事業として何を行い、利益を出しているか
その内容に対して、具体的で確証のある情報を提示していなければ
信ぴょう性に乏しいオファーと判断できます。
登録検証!オファーの真の狙いに迫る!
LP(ランディングページ)にて表示されているアイコンを選択し、
案内に従って進むと、
- スマホでカンタン高収入
上記のアカウント名で登録されるようです。
このアカウント、ほぼ同名のアカウントで
以前、別オファーの記事としても取り上げたことがあるものでした。
ちなみに旧名は
- カンタン誰でも高収入
- 同じフォント(顔写真イラスト)は使いまわし
つまり、名前だけ少し変えているだけの
常習犯である可能性が高いということですね。
このアカウントの内容は以前より
いくつか副業として別LINEアカウント登録を
促す情報を送り付けてくるというもので、
送り付けられてくる別アカウント先の事業者は
アフィリエイターである可能性が高いです。
既に常習犯?!忍び寄るアフィリエイターの影!
ここでアフィリエイターと
関連する仕組みとして
オプトインアフィリエイトについて簡潔に解説しましょう。
アフィリエイターとは
- 成果報酬型のインターネット広告(アフィリエイト広告)を自身のSNS等で紹介
- 商品が売れた際に広告主から報酬を得る
ことで収益を得ている事業者のことです。
そして、
オプトインアフィリエイトとは
- アフィリエイト広告などを扱う事業者、企業など(アフィリエイター)から情報を顧客に仲介
- その時、顧客にアフィリエイターのアカウントが登録された際、紹介料が仲介業者に支払われる仕組み
のことを指します。
今回の件に当てはめてみると
アフィリエイター(同業者)➡他のオファーの事業者
仲介業者➡このオファーのアカウント「スマホでカンタン高収入」
といえます。
そして、アフィリエイターのLINEアカウントが登録された際、
仲介業者であるこのオファーにどのような利益が発生するのかというと、
まず、
- アフィリエイターからの仲介料
このアフィリエイターからの仲介料は
全て仲介業者であるこのオファーに入るため
アフィリエイターのアカウントを登録してしまった利用者には
一切の収入は入ることはありません。
また、当オファーにはアフィリエイターを仲介する目的がもう一つあり、
- オプトインアフィリエイトに使用するリストの確保(顧客情報)
仲介の成功例として、その顧客情報が裏では
顧客リストとして確保されている疑いがあります。
ただし、この時点では金銭を奪われるなどの
実害は利用者に発生していません。
利用者に実害が発生するのはこの先になります。
迫る危険!悪質なバックエンドの罠!
仮にこのオファーから推奨されたアカウントに登録したとします。
その場合、利用者は
- 当オファー
- アフィリエイター
複数のLINEアカウントが登録されてる状態になります。
そしてアフィリエイターの目的は
利用者に自身のLINEアカウント(SNS)を通して
アフィリエイト広告先の商品や副業案件を次々に紹介し、
利用者に買わせること、それによって広告先より利益を得ることです。
その為、昼夜問わず引っ切り無しに
無益な情報が送り付けられてきたり、
- 情報料
- 会員登録
- セミナー
- 商品
- 副業案件
など、有料で悪質なバックエンドへ誘導されることが考えられ、
多額の負債を抱えたり、トラブルに巻き込まれる場合もあります。
それだけではなく、このオファーも広告報酬のために
アフィリエイターと同じことをしてくることも考えられ、
よって複数のアカウントから次々にバックエンドへの誘導される可能性があります。
送られてくる他オファーの情報やページを含め、
安易に誘導されるままアカウントに登録しないよう注意しましょう。
LINE副業 | スマホで完結 ラクラク副業 口コミ・評判
スマホで完結 ラクラク副業について調べてみました。
検索してみたところ、
このオファーに対して注意を促す情報が
いくつか確認できました。
スマホでカンタン高収入に関しても同様であったため、
やはりこの案件オファーには関わらないほうがよさそうです。
LINE副業 | スマホで完結 ラクラク副業 特商法
特商法(特定商取引法)に関する記載を確認したところ、
LP(ランディングページ)にそれらしい内容は一切確認できませんでした。
特商法(特定商取引法)とは
- 利用者を守るために定められた大切な法律
- 事業者は必ず、適切に明記しなければならない
- 事業者の事業者名、代表者名、住所、連絡先として電話番号は必須事項
であるとても重要な法律です。
つまり、特商法の記載がなかったり、
記載内容、特に必須項目の記載に穴や不審な点があるということは
- 事業者が法律を守るつもりがない。
- トラブルがあっても逃げられてしまう。
- 金銭や個人情報を渡していても取り戻すのは極めて困難。
である可能性が高いといえます。
これらのことから
このオファーの信ぴょう性は既に皆無であり、
極めて危険なオファーであると判断できるでしょう。
LINE副業 | スマホで完結 ラクラク副業 検証結果
最後に検証結果をまとめると、このオファーが提示している
副業に関する内容は
- 一方的な主張や成果が目立ち、確証に足る情報に乏しく信ぴょう性は薄い。
- 副業に関するビジネスモデルが記載されていない。
その上でアフィリエイターとの繋がりが疑われ、
- アフィリエイターからの仲介料
- オプトインアフィリエイト用のリスト作成
が目的であり、アフィリエイターと並行して
- 情報料
- 会員登録
- セミナー
- 商品
- 副業案件
など有料で悪質なバックエンドへ誘導される可能性があります。
特定商取引法に関しても記載されていなかったことから、
なにかトラブルが起こっても連絡が取れなくなり、
金銭や個人情報を渡してしまった場合、
取り戻すのは極めて困難です。
以上のことから
このオファーに関わるのは大変危険であり、おすすめできません。
LINEアカウント登録したままでも、無益な情報が
昼夜問わず引っ切り無しに送られくる恐れもありますので、
万が一登録してしまった場合、
関連するLINEアカウントは全てブロックし、
オファーには関わらないように十分に注意しましょう。