副業

アップ(UP)の副業は詐欺か!?写真を送る副業の怪しい仕組みとは?株式会社テックの口コミを調査

アップ(UP)の副業は詐欺か!?写真を送る副業の怪しい仕組みとは?株式会社テックの口コミを調査

どうも、高田です。この記事では、株式会社テックのUPという副業は詐欺なのか、危険性や注意点についてまとめていきます。

私のブログでは、ネットビジネスを徹底的に調査検証し、稼げる情報・正しい情報をみなさんにお届けします。

【今回の検証オファー】

株式会社テックの副業 | アップ(UP)

おすすめ度:❌❌❌

私が調査した結果、株式会社テックのアップ(UP)の副業はまったく稼げない悪質案件であると判断しました。

登録したら何が起こるのか、この案件の危険な真実をお伝えします。

私が実際に取り組み、稼げている案件はLINEで紹介しています。

ネットビジネスに関する相談も受け付けているので、気軽に連絡してください。  

高田 副業リーク ネットビジネス詐欺

株式会社テック | アップ(UP)は怪しい副業か【内容】

今回は、株式会社テックが紹介している「アップ(UP)」という名前の写真を送るだけで完全無料で稼げると言われている副業についてレビューしていきます。

株式会社テックのアップ(UP)の副業では、身近な写真を送って報酬を稼ぐことができる副業ですが、一体どのような仕組みで稼ぐのでしょうか。

アップ(UP)の副業内容や、副業の仕組みが気になるところですね。

株式会社テックが紹介するアップ(UP)の副業が気になっている方や、登録しようか迷っている方は、今すぐに焦って登録する必要はありませんので安心してください👍

アップ(UP)の副業は稼げるのか、それとも詐欺まがいの怪しい副業なのか詳しくレビューしていきます。

アップ(UP)の副業の内容

アップ(UP)とは、株式会社テックが紹介する副業です。

アップ(UP)の副業では、空き時間の2分〜3分好きな場所で、スマホに入っている写真を送るだけで、毎回1万円以上の報酬を稼ぐことができると言われている副業です。

アップ(UP)の副業紹介ページでは、写真と金額の例が紹介されています。

アップ(UP)では、どこにでもあるような除菌ウエットティッシュの写真が1,600円で買い取ってくれるなど、写真を送るだけで簡単に稼げることが分かりますね。

株式会社テックのアップ(UP)の副業では、登録フォームから情報を送信後、写真を送るだけで最短で当日入金されるようです。

今回のアップ(UP)の副業では、完全無料で始めることができることを謳っており、さらには即金性があるということで、期待できそうな副業です。

副業が解禁となり、今や多くの人が副業で稼ぐことを始めています。

ネットやLINEでは、日々色々な副業が紹介されていますが、数ある副業の中でも、やはりスマホを使った副業は、気軽に始めることができることからも、人気の副業だと言えるでしょう。

しかし、スマホで稼げる副業の中には、詐欺まがいの副業の情報も紹介されているので、正しい情報を受け取ることが大切です。

今回のアップ(UP)の副業では、完全無料で稼ぐことができるということで、ノーリスクで稼げる副業のようですが、一体どのような仕組みで稼ぐことができるのでしょうか。

アップ(UP)の副業の仕組みに注目していきます。

アップ(UP)の仕組みが怪しい?

アップ(UP)の副業では、ネットサーフィンで見つけた画像を保存し、アプリ内に貼り付けるだけの簡単な仕組みで稼げるといった仕組みです。

アップ(UP)の副業では、AIが自動で収益に変えてくれるため、特に難しい操作やスキルなども必要ないようですね。

アプリに写真を送信後は、アップ(UP)からすぐに報酬を受け取ることができるといった仕組みなので、副業初心者でも簡単に始めることができそうです。

株式会社テックのアップ(UP)の副業は、ネットで見つけた写真を送るだけの簡単な操作で稼げるため、時間や場所にとらわれることなく、いつでも簡単に稼ぐことができそうな内容です。

しかし、アップ(UP)の副業では簡単に稼げるということは分かりましたが、なぜ無料で利用ができるのか、また実績などについても書かれていないため、本当に稼げるのか信憑性に欠けます。

アップ(UP)の副業紹介ページでは、具体的な情報については書かれていません。

詳しい稼ぎ方などの詳細については、アップ(UP)の副業へ登録してみないと分からないため、良心的な副業とは言えませんね。

そのため、アップ(UP)の副業では、「本当に安全な副業なのか?」といった疑問や不安を抱えたまま、まずは登録してみないといけないということです。

そこで、実際にアップ(UP)に登録して、稼げる副業なのか、それとも怪しい副業なのか、詳しい内容を調査していきましょう。

アップ(UP) | 株式会社テックを法的調査【特定商取引法】

まず始めに、アップ(UP)の副業へ登録する前に特商法の内容を確認していきます。

特定商取引法に基づく表記とは?

特商法(特定商取引法)とは、ネット商取引の中で特に重要な項目で、事業者と私たち利用者を守るために国が定めたとても大切な法律のことです。

契約時の注意事項や、契約後の保証やサポート・ルールを、金銭の受け渡しが行われる前にしっかり決めておくことで双方に誤解が生まれないようにするものです。

この特商法の記載が曖昧な副業や、特商法の記載がない副業は、「法律なんて守るつもりないよ」と公言しているようなものです。

そのため、私が副業や投資へ登録する際には、必ず特商法の情報を確認するようにしています!

どんなに「稼げる」と言われている副業でも、この特商法の記載が曖昧な副業は信用をなくしてしまうほどなので、注意深く確認する必要があります。

ではこのことを踏まえて、アップ(UP)の副業の特商法の情報を確認していきます。

株式会社テックを調査

アップ(UP)の副業紹介ページでは、特商法の記載を確認することができました。

細かく書かれている副業のようにも見えますが、注意深く内容を確認していきましょう。

アップ(UP)の副業を販売しているのは、「株式会社テック」の奥野歩夢です。

株式会社テックはこれまでにも「リッチワン(Rich One)」や「アプリオ(Aprio)」といった副業を紹介していた企業です。

リッチワン(Rich one)の副業の内容

私のブログでも、「リッチワン(Rich One)」や「アプリオ(Aprio)」といった副業について検証を行ってきましたが、どの副業も誇大広告まがいの宣伝内容で、無料で稼げるなど謳い、最終的には高額な参加費が準備されていました。

残念ながら、「リッチワン」や「アプリオ(Aprio)」といった副業はすでに大バッシングを受けている副業で、おすすめできる副業とは言えませんでした。

今回のアップ(UP)の副業に関しても、「リッチワン(Rich One)」や「アプリオ(Aprio)」といった副業のように、稼げるのかもよく分からないまま、高額なサポートプランなどの勧誘が行われる危険性があるため注意してください。

アプリオの焼き直しか?

アップ(UP)の副業では、アプリオ(Aprio)と副業紹介ページの内容が類似しており、「写真を送るだけで稼げる」といったキャッチコピーも似ていることが分かります。

アプリオ副業が詐欺?!怪しい写真買取副業の実態や口コミ評判を調べた結果...【Aprio副業】

おそらく、アップ(UP)の副業は、アプリオ(Aprio)の名前を変えただけの副業である可能性が考えられます。

アプリオ(Aprio)の副業については、別の記事で詳しい副業内容をまとめていますので確認してみてください。

株式会社テック | アップ(UP)は返金できない?【返品】

続いては、アップ(UP)の副業では参加後に返金やクーリングオフはできるのか確認していきます。

返金できないので注意!

アップ(UP)の副業の注意点は、返金やクーリングオフはできないという点です。

アップ(UP)の副業は完全無料で利用できると紹介されていましたが、特商法には販売価格などの表記を確認することができます。

つまり、アップ(UP)の副業は、無料ではなく有料の副業であるということです。

もし万が一、アップ(UP)の副業に課金して稼げなかったとしても、返金やクーリングオフはできないようなので注意してください。

返金・クーリングオフについて

当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、データの破損を利用した場合を除く、返品及び返金をお受けできませんので、ご注文前に商品内容やご利用環境をご十分にご確認の上、お申込みください。

また、もし返金保証などを謳っていても、返金の条件は難しい条件であったり、簡単に返金できないような仕組みになっていたり、様々な問題も考えられます。

そのため、安易にアップ(UP)の副業へ登録することはおすすめができません。

このように、株式会社テックのアップ(UP)の副業では、すでに特商法の内容の時点で怪しい情報が目立ち、危険な副業であることも考えられます。

ここからは、実際にアップ(UP)の副業へ登録してみて、稼げる副業なのか、詐欺まがいの怪しい副業なのか検証していきます。

株式会社テック | アップ(UP)は副業詐欺?【検証】

では、株式会社テックのアップ(UP)の副業に登録していきます。

株式会社テックのアップ(UP)では、無料利用するためには、名前や電話番号、メールアドレスなどの個人情報の登録が必要です。

案内に従ってアップ(UP)の副業に登録すると、写真の無料査定を行うためにLINIEに登録するように案内されました。

今回登録したアカウント名は、「Up-アップ-【公式】」という名前です。

アップ(UP)の副業に登録すると、すぐに自動返信でメッセージが届きました。

実際に、アップ(UP)の副業から届いたメッセージ内容がこちらです。

今回のお仕事は写真/画像の送信作業となります🤳

普段からLINEを使って写真/画像の送信をしている方であれば問題ございません😊

【写真/画像】×【送信数】が高田さまの報酬となります💁‍♀️

もちろん1日の「送信数」や「収益」に上限はないので、どんどん送信し作業を進めて稼いでいきましょう😊

アップ(UP)の副業からはこのように案内があり、査定のための写真を送るように案内されます。

アップ(UP)の副業に登録したからといって、具体的な稼ぎ方などの情報を受け取れるということではありません。

そしてよく分からないまま、有料のアップテキストガイドを購入するように案内されました。

ここで、アップ(UP)の副業の怪しい真実が判明します。

アップテキストガイドの購入は危険か

アップ(UP)の副業では、無料で稼ぐことはできず、有料のアップテキストガイドのマニュアルの購入が必要であると案内されます。

アップテキストガイドのマニュアルは、2,000円で販売されているようです。

ここまで、アップ(UP)の副業に登録し内容を確認してきましたが、なぜ写真を送るだけで稼げるのか、その具体的な仕組みについては説明がありませんでした。

アップ(UP)の副業では、マニュアルの購入後も、何らかのサポート費やシステム代を謳って高額な費用を請求する危険性があります。

たとえ、アップテキストガイドの購入や、高額なサポート費などを支払っても、必ず稼げるとは言えません。

アップ(UP)の副業では、稼げるという情報の根拠に欠け、高額な費用を支払っても稼げる根拠がないことからも、安易に近づくのは危険です。

金銭トラブルなどの問題に巻き込まれるおそれがあるため注意してください。

アップテキストガイドの内容は? | 追記

アップ(UP)の副業は写真を撮るだけで稼げる仕組みと説明されていました。

しかしその実態はヤフオクとメルカリを使用した転売です。

写真を撮ることは間違いではないのですが、商品を売るわけですから買付のために資金が必要です。

当然、売れる商品でなければ買い付けても無駄になりますので、売れる商品を探すリサーチが必要になってきます。

アップテキストガイドの内容は、アカウント作成から出品するまでの一連の流れです。

出品方法などはネットで探せばいくらでも出てきますし無料で手に入りますので、アップテキストガイドに2,000円の価値はありません。

一番の目的は2,000円のアップテキストガイドでないことも判明しました。

高額なサポートプランが待ち構えています。

最安値で270,000円で最高値で1,800,000円です。

無料で手に入れることができる情報を有料で販売している企業が手がけるサービスで稼げると思いますか。

ランディングページで紹介されていた副業内容とも大きく違うことから見ても、サポートを受けたとしても稼げる可能性はほぼないでしょう。

絶対にアップ(UP)の副業に近づいてはいけませんよ。

株式会社テック | アップ(UP)の評判【口コミ】

続いては、アップ(UP)の副業について評判や口コミなどの情報を参考にしていきます。

アップ(UP)の副業では、すでに稼いでいる人の評判や口コミは確認ができるのでしょうか。

おすすめする口コミがない

アップ(UP)の副業について評判や口コミを検索してみましたが、おすすめする評判や口コミは見つかりませんでした。

アップ(UP)の副業で稼いでいるといった実績も確認ができないため、実際にアップ(UP)で稼いでいる人もいない可能性が考えられます。

アップ(UP)の副業をおすすめする評判や、稼いでいるといった口コミが見つからないことからも、今すぐに焦って登録する必要はないと考えます。

株式会社テック | アップ(UP)は稼げるのか?【結果】

最後に、株式会社テックのアップ(UP)という副業の検証結果です。

  1. 悪評が多いアプリオの焼き直しか
  2. 稼げる根拠がなく実績が不明瞭
  3. 有料のマニュアル購入が必要
  4. 高額なバックエンドの請求に要注意
  5. おすすめする評判や口コミがない

以上のことから、アップ(UP)の副業へ登録することは、個人的にはおすすめができません。

金銭トラブルなどの問題に巻き込まれる危険性があるので、無料だと言われて安易に近づくのは危険です。

世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。

中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。

むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。

焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。

私はネットビジネスで毎月500万円以上の収入を得ています。

実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

難しいものは1つもありません。ネットビジネス未経験でもすぐに始められる案件もあります。

堅実に稼げる案件で、収入を積み上げていってください。

私くらいの月収であれば、誰でも目指すことができます。

ネットビジネスで稼いでみたい方は、お気軽にメッセージしてください。

副業リーク

LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています。

案件の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。

それでもネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています。

まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。

ライフコーチの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします。

  • ネットビジネスで稼ぎたい
  • 1人で始めるのは不安
  • 苦しい生活から抜け出したい
  • 時間とお金にゆとりが欲しい

以前私もこのような想いを抱え、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。

遠慮はいりません。私がいるので心配も無用です。

最初の一歩を踏み出したいという想いがある方は、友だち追加からどうぞ。

副業リーク
副業リーク
このブログを運営している人
高田
はじめまして、高田です!趣味は自転車、体力に自信あり。ネットビジネスで月収500万円以上を稼いでいます。私のLINEからは稼げると判断した情報をお渡ししています。お気軽にご連絡ください!詳しいプロフィールはタップ