副業

【写すんです】知恵袋の評判は?副業アプリ実態がやばい!

【写すんです】知恵袋の評判は?副業アプリ実態がやばい!

どうも、高田です。

今回は、知識や経験を必要とせず、初心者でも安心で最速で稼ぐオリジナル副業【写すんです】について調査いたします👍

副業リークではネット上に存在する副業を徹底的に調査検証し、稼げる情報・正しい情報をみなさんにお届けします。

【今回の検証オファー】

知恵袋 | 写すんです

おすすめ度:❌❌❌

私が調査した結果、写すんですはまったく稼げない悪質案件であると判断しました。

登録したら何が起こるのか、この案件の危険な真実をお伝えします。

私が実際に取り組み、稼げている案件はLINEで紹介しています。

ネットビジネスに関する相談も受け付けているので、気軽に連絡してください。

高田 副業リーク ネットビジネス詐欺

副業 | 写すんです 知恵袋の反応は?!

副業 | 写すんです 知恵袋の反応は?!

結論からお伝えするとネット上で、既に『写すんです!』は炎上しています。

では、SNSやYahoo!知恵袋サイトまたは、掲示板などでの反応はどうだったのか。

ネット上の注意喚起サイトでは、多くの評判や口コミなどは既に記載されていますが、

まだSNSやYahoo!知恵袋サイトの評判・口コミなどにはそれほど触れられていない様なので、
この辺りも調査したいと思います。

今回は、すでに炎上していることで知られている「写すんです!」の案件が、”なぜ”炎上しているのかや、そのほか世間の反応や評価、あらゆる視点からこの案件の情報を記載していくので、

もし、「写すんです!」に登録してみた方やYouTube動画から気になってサイトを閲覧している方は、最後までこの記事を読んでいただくことで、

『写すんです!』の実態も理解できます👍

写すんです!の内容がやばい?

『写すんです!』とは、スマホで写真を撮る(撮影)するだけで毎日10万円を狙うことができる副業案件です。

『写すんです!』を真面目に作業すれば、月収100万円も目指せるとのことなので、普段から写真を撮ることが好きな方や、労働をせずに稼ぎたい方にとっては魅力を感じるスマホ副業です。

写真が苦手な方や副業初心者の方でも簡単に毎日10万円稼げる案件であり、さらに無料という、コスパの良いビジネスですが、

本当に写真を写して送るだけで高額報酬がもらえるのでしょうか。

『4大メリット』を確認してみる

副業 | 写すんです 知恵袋の反応は?!

『写すんです!』の4大メリットは下記の通りです。

  • 初心者でも月収100万円が目指せる
  • いつでもどこでもスマホ1つで作業ができる!
  • 期間限定2万円相当プレゼント
  • 参加は0円 完全無料でスタート

気になるのは、”期間限定2万円相当プレゼント”という点でしょうか。

早くに参加をすれば、2万円の儲けになるのであれば、急いで登録したくなりますよね。

ただ、”相当”と言われても、これが現金でないとなれば具体的にどんな2万円分相当のプレゼントかはハッキリ教えて欲しいものです。

こういった部分をアバウトにしている『写すんです!』は、正直、不振に思います。

写すんですのビジネスモデルが不明瞭で怪しい

『写すんです!』のビジネスモデルについてですが、ランディングページを確認しても、”写真を撮影して送るだけ”ということしかわかりません。

『安心安全宣言』として、アダルト・ギャンブル(投資 FX 含む)実績開示のないビジネスの取り扱いはないと記載しているので、違法性はないように思えます。

ただ、ここまで情報量が少ないままで、月収100万円を狙える副業と断言されると、何かしら”裏”のある案件と思うのが普通ですよね。

ここからは、実際にLINE登録して、ビジネスモデルの詳細や、序盤でもお伝えしたようにSNSや知恵袋などの評判や口コミなども調査したいと思います。

副業 | 写すんですをLINE登録して検証!

友だち追加するのは「【公式】写すんです!」というアカウント名です。

副業 | 写すんですをLINE登録して検証!

しかし、登録しても一向に”写真を撮影して送信”するような副業の説明などは一切されず、

一方的に次々と怪しい副業が紹介されるだけです。

紹介される副業案件はどれも、「誰でも稼げる」「スマホで1日10分100万円」などと、

明らかに怪しい副業ばかりであり、

真っ当に稼げるネットビジネスではないことが調査でわかりました。

副業 | 写すんですの狙いや目的を暴露!

『写すんです!』の狙いはオプトインアフィリエイトです。

『写すんです!』のLINEの運営業者の狙いは、このオプトインアフィリエイトを利用して、副業紹介による報酬得ることですね。

一方で騙されてしまうユーザーは注意喚起されているような副業に登録したりすることで、個人情報を奪われたり、大金を失ってしまう可能性があります。

紹介したユーザーが多くの副業へ登録してくれれば、それだけ多くの紹介報酬が『写すんです!』の運営業者へ入りますので、

  • 参加者が複数案件を登録すること
  • ブロックをしないようにすること

この2つをポイントに悪質な文言を多用して副業の登録を促しています。

オプトインアフィリエイトを行う業者は、自分の利益のためだけにやっていることなので、

一見、高額報酬を簡単に狙えそうな副業案件を適当に送りつけてくるので安易に信用しないようにしましょう👍

下手な鉄砲数撃ちゃ当たるといった感じで、昼夜問わず沢山の稼げない副業を送ってくるので非常に迷惑です。

しかも、

『写すんです!』は法律で定められた特定商取引法の表記すらない、

非常に危険な業者となっていますので、

登録してしまった方は速やかにLINEアカウント「【公式】写すんです!」をブロックすることを推奨します。

同様の案件があった場合は?

リークでは、今回の案件のような手口で集客を促す業者を摘発し、運営会社の実態や詐欺まがいな行為についての記事を作成しています。

「プロフィール」にも記載していますが、やはりネットビジネスは情報弱者が狙われやすく、『正しい情報』を得ているかどうかでお金の増やし方も変わっていきます👍

本案件に似ている案件や、その他参加に迷っている案件がある方は、今一度サイトの調査や業者の狙いを突き止めることが大切です。

もし、気になる情報や悩み、ご相談があれば私のLINEにどうぞ👍

知恵袋 | 写すんです 運営元や所在地は?

副業を斡旋する企業は特定商取引法(特商法)という法律の元に、表記が義務付けられています。

詳細をお伝えすると非常に長くなるので簡単にまとめますが、まず事業者は消費者に契約をする前に取引の概要をきちんと伝える必要があります。

事業者の氏名や電話番号、商品名、斡旋する業務の内容、契約解除についてなど多くのことを記載しなければいけないのですが、悪質な業者は事業者情報の開示すらしません。

法律が守れないような事業者から斡旋される副業がまともな副業とは考えられませんね。

それでは、写すんですの運営元の詳細が気になるので、
特商法(特定商取引法)の有無について確認してみました。

写すんですの特商法を確認してみた!

写すんですの特商法の表記はありました。

以下が、写すんですを運営する会社の情報です。

  • 運営元:写すんです企画
  • Eメールアドレス:info@utsbds.pw

写すんですの特商法の記載は問題点だらけですね。

運営責任者や電話番号、所在地などの情報を載せていません。この時点で違法なサイトであることがわかります。

所在地がない場合、会社はきちんとした事務所を設けておらず、個人で運営している可能性もあります。

もし、個人や少数人数での経営の場合、十分なサポートや問い合わせに対しての対応などができないと思いますので、

何かしらの金銭トラブルに遭う前に関わらないようにしたほうが賢明でしょう。

知恵袋 | 写すんです 口コミと評判は?

写すんですのランディングページには、よく利用者の声とされる口コミや評判などが掲載されています。

しかし証拠を示さない限り、業者がいくらでも作り上げることができるという問題点があります。

そこで役に立つのがネットやSNSなどでの口コミや評判です。

どこの誰が書いたものかわからないので、全てを信じ込んでしまうことは危険ですが、

特商法と同じく、一つの判断材料にはなりますので確認してみました。

しかし、写すんですについて良い口コミや評判を上げている人は誰一人いません。

おそらく、写すんですで紹介された副業に対しての口コミや評判を上げている方が大半なのでこのような結果になったと考えられます。

しかし、本当に稼げる副業を紹介してくれるのであれば一人ぐらい紹介元について話題に挙げていてもおかしくありません。

利用者はいないか、いても極少数と考えてもいいのではないでしょうか。

知恵袋やSNSの評判や反応は?

Yahoo!知恵袋や副業に関する掲示板を半日かけて調査しましたが、残念ながら「写すんです!」について、好評価(ポジティブな反応)をされている方は一人も見つかりませんでした。

その代わり、掲示板の方では、

YouTube広告の「写すんです!」を登録してみたんですが、できた人いますか?
LINEから変な副業が紹介されます。

自分も以前に騙されたことがあります。写すんです!は詐欺。LINE登録しても稼げないし、YouTube広告の大半が怪しい副業ばっかだから気をつけて!

このようなコメントを掲示板の方で確認できました。

知恵袋では、「写すんです!」についての質問や相談はありませんでしたが、YouTube広告につての注意が書き込まれています。

写すんです!はYouTube広告詐欺!

知恵袋にもいくつかあるように、YouTube広告詐欺が多発しています。

YouTube広告では、大手の企業もテレビのCMと同様、同じように宣伝を流していますね。

それと混じり、副業(物販・投資・コンサル系)などの広告もYouTube広告で流れているので、疑いもなくそういった副業に興味を持つ方も多いです。

一部のYouTube広告には、確かに稼げる案件や、きちんと参加費等を支払うとスキルアップしていける良質なコンサルなどもあります。

ですが、その他の副業は悪質に集客し、オプトインアフィリエイトや金銭を狙った業者が作成した怪しいものばかりです。

今回検証した『写すんです!』は、まさに誇大広告を多用して集客する”悪質な副業”であるため、真面目に稼ぎたい方は、登録すること自体が時間の無駄になるのでご注意ください。

知恵袋 | 写すんです 調査結果のまとめ

知恵袋 | 写すんですについて検証結果をまとめます。

  1. 知恵袋での反応は炎上していないがSNSやネットでは炎上している
  2. 特商法の表記がないため提供元を特定できない
  3. 紹介する副業内容も稼げるという実績も公表されていない
  4. 既に検証済みの危険な案件を紹介される

など怪しい点がいくつもあることから、XXXへ登録することはおすすめができません。

世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。

中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。

むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。

焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。

私はネットビジネスで毎月500万円以上の収入を得ています。

実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。

難しいものは1つもありません。ネットビジネス未経験でもすぐに始められる案件もあります。

堅実に稼げる案件で、収入を積み上げていってください。

私くらいの月収であれば、誰でも目指すことができます。

ネットビジネスで稼いでみたい方は、お気軽にメッセージしてください。

副業リーク

LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています。

案件の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。

それでもネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています。

まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。

ライフコーチの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします。

  • ネットビジネスで稼ぎたい
  • 1人で始めるのは不安
  • 苦しい生活から抜け出したい
  • 時間とお金にゆとりが欲しい

以前私もこのような想いを抱え、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。

遠慮はいりません。私がいるので心配も無用です。

最初の一歩を踏み出したいという想いがある方は、友だち追加からどうぞ。

副業リーク
副業リーク
このブログを運営している人
高田
はじめまして、高田です!趣味は自転車、体力に自信あり。ネットビジネスで月収500万円以上を稼いでいます。私のLINEからは稼げると判断した情報をお渡ししています。お気軽にご連絡ください!詳しいプロフィールはタップ