どうも、高田です。
ネットビジネスを徹底的に調査検証し、稼げる情報・正しい情報をみなさんにお届けします。
【今回の検証オファー】
副業 | Will(ウィル)
おすすめ度:❌❌❌
私が調査した結果、まったく稼げない悪質案件であると判断しました。
登録したら何が起こるのか、この案件の危険な真実をお伝えします。
私が実際に取り組み、稼げている案件はLINEで紹介しています。
ネットビジネスに関する相談も受け付けているので、気軽に連絡してください。

目次(見たい項目をタップ)
副業 | Will(ウィル)は怪しい内容?【徹底検証】
今回はWill(ウィル)という副業オファーについて取り上げます。
ネットで見つけた写真や動画を貼り付けるだけで稼げるという最新副業で、おすすめ副業ランキングの広告にも入っていることから、気になっている人も多いのではないでしょうか。
そこで、Will(ウィル)という副業オファーが安全に稼げる優良案件なのか、それとも詐欺の可能性が高い悪質案件なのかを詳しく解説していきます。
気になっている方や登録しようか迷ってる方は、焦って登録する必要はありませんよ。
この記事では、Will(ウィル)について登録後の流れや口コミをまとめていますので、ぜひ最後まで読んで下さい👍
Will(ウィル)の副業内容とは
Will(ウィル)とは、身近な写真や動画を送るだけで、査定後、写真を買取してくれるという最新の副業システムです。
スキマ時間に写真を送るだけで毎回1万円をGETでき、即日入金もされることから手軽にできる副業だと言えます。

さらに詳しく深堀りして見ていきましょう👍
Will(ウィル)で稼ぐ方法とは
Will(ウィル)で稼ぐ方法は、写真や動画を保存して、アプリ内に貼り付けるだけで報酬を得ることができます。

ネットサーフィンで写真や動画を探し、自分のスマホに保存します。
スマホのアプリ内に貼り付けると、AI(人工知能)が自動的にお金に変えてくれます。
送信する写真や動画に指定はなく、ネットで見つけたものや、すでに持っている写真など、簡単な写真を送るだけで稼ぐことができるので、初心者でも誰でも簡単に始めることができそうですね。

Wilダウンロードマニュアルは怪しい?
Will(ウィル)で稼ぐためには、マニュアルの購入が必要であると紹介されています。
ランディングページでは、Will(ウィル)のマニュアルは7,000円で販売されていると記載されています。

初期費用が掛かるという点がネックですが、今なら参加者にはAmazonギフト券の10,000円以上がプレゼントされるので、実質無料で始めることができるようですね。

ここまでがランディングページで記載されている内容ですが、
- なぜ写真や動画を送るだけで稼げるのか
- 安全なビジネスで違法性はないのか
- 本当にマニュアルだけで稼げるのか
- 実際に稼いでいる人の実績はあるのか
このような疑問が残っており、詳細がよく分からないままマニュアルを購入しなければいけないため、優良な副業オファーとは言えません。
そこで実際にWill(ウィル)に登録し、登録後の流れや口コミなどについて詳しく確認していきましょう。
副業 | Will(ウィル)を法的調査【特定商取引法】
まずは登録前にWill(ウィル)の特定商取引法から注意点や運営元の情報を見ておきましょう。
特定商取引法を簡単解説!
特商法とは、契約規約やクーリングオフなどの保証制度、個人情報の取扱を表記した重要な項目です。
事業者と私たち利用者を守るために国が定めたとても大切な法律です。
登録後の保証やルール・注意事項などを、金銭の受け渡しが行われる前にしっかり決めておくことで、双方に誤解が生まれないようにするものでもあります。
この特商法の記載が曖昧なサービスは「法律なんて守るつもりないよ」と公言しているようなものです。
仮にどんな有名な会社であろうと表記内容が曖昧であれば、一瞬で信用を無くしてしまうほどなので必ず確認するようにしましょう。
特商法の表記に問題ありか?
それでは、Will(ウィル)の特商法がどのように書かれているのかを見ていきます。
こちらがWill(ウィル)の特商法です。

一見すると問題のない特商法の表記のように見えますが、詳しく見てみましょう。
販売事業であるLead株式会社について調べたところ、実在する会社として確認することができました。

住所に関しても調べてみましたが、オフィス街のビルで間違いないようです。
ここで注意したいのが、返金・クーリングオフや、再現性についての表記です。

返品やクーリングオフに関しては、デジタルコンテンツという特性上、返金できないという内容です。
また、利益や効果に保証はなく、再現性に関しても約束されていないことが分かります。
誇大広告で誰でも稼げるという宣伝内容で、実際には稼げなかったということにもなりかねないような内容です。
さらに、Amazonギフト券に関する注意書きも書かれています。

スタンダードプランやデラックスプラン、エキスパートプランなどのプランについて書かれています。
ランディングページにはプランの記載がないため、マニュアル購入後にプランの案内があることが想定されます。
このように、 Will(ウィル)の特商法には問題点がいくつも見つかりました。
副業 | Will(ウィル)は詐欺か【登録検証】
では、ランディングページから実際に登録を行い、Will(ウィル)の実態に迫りましょう。
申し込み内容を入力しLINE登録ボタンを押すと、このようなサンクスページが開きました。

しかし、このランディングページでも詳細の説明がないまま、7,000円のマニュアルと、LINE登録を求められます。
LINE登録後も、Will(ウィル)の詳しい説明はなく、ただマニュアルの支払いを求められるばかりです。
マニュアル購入やプランの参加は危険?
Will(ウィル)について詳しく調べてみると、7000円のマニュアルを購入後、TOPbuzzというサイトに投稿して稼ぐというビジネスモデルを案内され、稼ぐためにはサポートつきの有料プランを勧められることが分かりました。
有料のプランとは、先ほど特商法の箇所でも触れた、スタンダードプランやデラックスプラン、エキスパートプランのことでしょう。
サポートつきのプランに入ったところで、誰でも稼げるという証拠もありませんし、利益が出たとしても、すでに高額なプラン代が掛かっているため、いつまで経っても資金を回収できない可能性も考えられます。
Will(ウィル)の目的はマニュアルを購入させるということではなく、有料の高額サポートプランへの加入が目的だと考えられます。
金銭トラブルにもなりかねないので、安易に参加することはおすすめできません。
副業 | Will(ウィル)の評価は?【口コミ・評判】
続いてはWill(ウィル)が周りからどんな評価を受けているのか、口コミや評判がどのように書かれているのかを見ていきます。
サクラレビューに注意!
Will(ウィル)について口コミや評判を検索すると、Will(ウィル)をおすすめするサイトがいくつも見つかりました。
情報を確認すると「稼げる」という内容ばかりで、具体的な情報や実績は書かれておらず、サクラのレビューである可能性が高いと言えます。
Lead株式会社の口コミは怪しい?
Will(ウィル)のオファー主であるLead株式会社や立部峻長について口コミを調べたところ、「登録は危険」「詐欺の可能性あり」といった注意喚起しているサイトがいくつも見つかりました。
Will(ウィル)には悪評が目立ち、第三者の視点から見てもおすすめできないことが分かります。
副業 | Will(ウィル)【検証結果】
では最後に、Will(ウィル)の検証結果をまとめていきます。
- 誇大広告で稼げない可能性大
- マニュアル購入後高額なプランへ勧誘される
- 特商法の表記に問題がありトラブルになる可能性あり
以上のことから、「Will(ウィル)」への参加はおすすめしません。
世の中に出回っている副業案件やネットビジネスオファーは、残念ながら稼げないものがほとんどです。
中には詐欺まがいの案件も非常に多く出回っており、被害者が後を絶ちません。
むやみやたらに稼げる案件を探しても、優良案件に出遭うことはできません。
焦りは禁物です。まずは正しい情報を手に入れてください。
私はネットビジネスで毎月500万円以上の収入を得ています。
実際に私が稼いでいる案件であれば、すぐにでもご紹介できます。
難しいものは1つもありません。ネットビジネス未経験でもすぐに始められる案件もあります。
堅実に稼げる案件で、収入を積み上げていってください。
私くらいの月収であれば、誰でも目指すことができます。
ネットビジネスで稼いでみたい方は、お気軽にメッセージしてください。

LINEでは毎日たくさんの方からメッセージをいただいています。
案件の相談や、ネットビジネスへの不安など、1人ひとり悩みや想いは違います。
それでもネット収入が増え、生活にゆとりができ、人生がプラスの方へ進んでいるという声を聞くと、みなさんと繋がることができて良かったと日々感じています。
まずは些細なことでも構いません。私を頼ってください。
ライフコーチの経験と、ネットビジネスの知識で、私がしっかりとサポートします。
- ネットビジネスで稼ぎたい
- 1人で始めるのは不安
- 苦しい生活から抜け出したい
- 時間とお金にゆとりが欲しい
以前私もこのような想いを抱え、手助けしてくれる人がいたからこそ、今の私があります。
遠慮はいりません。私がいるので心配も無用です。
最初の一歩を踏み出したいという想いがある方は、友だち追加からどうぞ。

