副業

エールは副業詐欺?毎日36500円が自動チャージされるのは本当?登録して調査!

エール

どうも、高田です。

今回は毎日欠かさず36,500円がスマホに自動チャージされるという【エール】について調査いたします👍

【今回の検証オファー】

検証オファー:エール

おすすめ度:❌❌❌

エールは怪しいLINEアカウントやメルマガを紹介され、そこから怪しい情報が送られてくる内容となっており、稼げるような内容では一切ありません。

その正体は悪質な宣伝業者の宣伝だけが目的の案件であり、関わるメリットは皆無です。

エールに登録したら何が起こるのか、この案件の危険な真実をお伝えします。

私が実際に取り組み、稼げている案件はLINEで紹介しています。

ネットビジネスに関する相談も受け付けているので、気軽に連絡してください。

高田 副業リーク ネットビジネス詐欺

エールは副業詐欺なのか

エールの検証結果

エールは登録したところで怪しいLINEアカウントやメルマガを紹介され、そこから怪しい情報が送られてくる内容となっており、稼げるような内容では一切ありません。

その正体は悪質な宣伝業者の宣伝だけが目的の案件であり、関わるメリットは皆無です。

エールの内容について

エールの内容について

エールは毎日36500円がアナタのスマホに自動チャージされるという副業となっています。

毎日36500円がスマホにチャージ=稼げるというエールはどういった内容になっているのか見ていきます。

エールの内容について

エールは増税やコロナの影響などでお金に悩みを持つ人たちを解放できるような内容であると説明されています。

毎日36500円稼げるということは1か月で100万円を超え、1年間で1300万円を超える収入になります。

これだけのお金が毎日安定して入って来るのなら、普通に生活をする上で金銭的に困るといったことは無いように思えます。

実際これだけのお金が稼げるなら興味を持つ人も多いでしょう。

エールの内容について

そんなエールは

  • ダウンロード無料
  • サポート永年無料

となっており、サポートも無期限で費用等も不要となっており誰でも参加できるような内容となっているようです。

参加方法としてはエールのLINEに登録し通知を確認しタップを繰り返すだけで毎日最低36500円が入金されるそうです。

タップを繰り返すだけで毎日最低36500円が稼げる内容であるなら誰でも参加してみたいと思うかと思います。

しかしエールを安易に信用してしまうと痛い目を見ることになりかねませんので先急いで登録するのは危険です。

エールは怪しい副業詐欺か?

エールはセールスページを見る限りでは、具体的にどういった流れでお金を稼げるのか、ビジネスモデルが不鮮明となっています。

LINEに登録して通知を見てタップするだけで銀行口座に入金されるということはまずありえません。

そもそも何らかのサービスを通して入金されるのか、LINEでのやり取りだけで入金されるのかも不明ですし、個人情報の漏洩の危険性もあります。

ですので一般的なアフィリエイト等の副業や投資関連であるのかすら不明なエールにいきなり登録するべきではありません。

良いことばかり書いてあるだけの案件は、最終的に詐欺案件に誘導されるといったこともよくあります。

この後実際にエールに登録して検証を行いますが、先に口コミや評判を調べてみましょう。

エールの口コミと評判について

エールについての口コミや評判について調べてみます。

エールのセールスページでは利用者の声が紹介されていました。

エール 利用者の声

👆の利用者の声を見る限り毎日36500円が入金されたり1か月で100万円を超える入金があるなど景気のいい話が確認できます。

しかしエールが具体的にどういった内容であるのかは特に触れられていません。

これだけでは信憑性のある内容とは言えませんので、実際にGoogle検索やSNSなどを使用して口コミ評判について調べてみました。

しかしエールに関する実際に稼げたというような肯定的な口コミ評判は一切見当たりませんでした。

口コミ評判が見つからないから怪しい、稼げないというわけではありませんが、毎日安定して36500円が稼げる内容なら少しは評判が出てきてもいい気がします。

実際の口コミ評判が出てこないということは、実際に稼げるような内容では無い可能性も考えられます。

誇大広告を利用した副業詐欺の可能性も考えられますので、実際に登録して検証していきましょう👍

エールに登録して検証

では実際にエールに登録して検証していきます。

まずエールのセールスページから公式LINEに登録すると、【エール】というLINEアカウントが出てきました。

エール LINEアカウント名

エール】というLINEアカウントからは、以下のような通知が届きました。

エール LINE通知

ご登録いただきありがとうございます!!

ご利用にあたってご対応をお願いします!!

はじめに、下記の”3つ”を登録してくださいね

下記の3つは、これからご利用いただく上で【◆とても重要◆】なアカウントです。

『必ず』ご登録をお願いします。

①サポート追加で≪ボーナス≫GET

②期間限定プレゼントを獲得

③さらにスペシャル特典を追加

LINE登録後に送られてくるこのメッセージは”よくあるパターン”の1つであり、見覚えのある人も多いかもしれません。

エールのようにサポートやボーナスという名目でLINE登録後に別のLINEアカウントやメルマガに誘導するタイプの副業は過去に何度も出てきています。

エールの誘導先は詐欺??

エールのLINEから送られてきたメッセージの誘導先は以下の通りとなっていました。

エール LINE 誘導先
  • ①サポート追加で≪ボーナス≫GET→奥田麻衣子(LINEアカウント)
  • ②期間限定プレゼントを獲得→エール -Zero-
  • ③さらにスペシャル特典を追加→ビッグウォレット特別センター(メルマガ)

このタイプの副業案件の多くは、

  • ①サポートに追加は女性名や英語名のLINEアカウント
  • ②ボーナスを追加は案件名+【-2nd-】や【SUPER】や【EX】や【vol.2】や【-one-】や【-Zero-】など
  • ③ビッグウォレット特別センター(メルマガ)固定

であるパターンがほとんどとなっています。

これらの誘導されるLINEアカウントや副業に登録しても、送られてくるのは怪しい副業や全く稼げない詐欺まがいの悪質な案件が定期的に送られてきます。

誘導先に登録したところで、稼げるような内容が送られてくることは一切ありませんので絶対に手を出さないように注意してください。

試しにLINEにメッセージを送ってみましたが、レスが返ってくることはありませんでした。

セールスページに書かれていたような、

  • 毎日36500円が自動で入金される
  • サポート永年無料
  • 通知をタップするだけで稼げる

といったことは一切無く、誇大広告であることが判明しました。

誘導先のLINEからは高額な参加費用が必要なのに全く稼げない詐欺案件を紹介してきますので、関わるべきでは一切ありません。

※追記です。2024年4月時点での誘導先は以下のようになっていました。

  • ①サポート追加で≪ボーナス≫GET→澤田美樹(LINEアカウント)
  • ②期間限定プレゼントを獲得→エール -2nd-
  • ③さらにスペシャル特典を追加→ビッグウォレット特別センター(メルマガ)

エールは悪質な宣伝業者

エールに参加したところで、怪しいLINEアカウントが送られてくるだけの宣伝だけの案件であることが判明しました。

仮にエールから送られてくる情報がセールスページ通り稼げるような内容であればまだわかります。

しかしエールから送られてくるのは、稼げないような怪しい副業やLINEアカウントとなっており、稼げるような情報は一切ありません。

エールが怪しいアカウントや情報を送り付けてくる理由は、ユーザーに登録させることでエールの運営側が紹介報酬が得られるからとなっています。

このような紹介で報酬を得ることをオプトインアフィリエイトと呼びますが、まともな情報を配信する分には問題ありません。

しかしエールの場合はセールスページで誇大広告でユーザーを勧誘し、送ってくる情報も悪質なものばかりでかなり悪質です。

悪質な案件というのは稼げる金額や即金性が魅力的に見えることが多く、ユーザーの登録に繋がりやすく、また紹介報酬の単価も高いものが多いのです。

なのでエールは1人でも多く登録させるために、誇大広告や危険な案件をひたすら送り付けて勧誘しているというのが実態です。

実体の無い宣伝だけが目的の中身の無い案件ということです。

このような実態がありますのでエールの運営は紹介報酬を得て稼げますが、ユーザーが稼げる可能性はまずありません。

エールで稼げると思っていたからは残念ですが、別の副業や稼ぐ方法を探すことをおすすめします。

興味があれば、実際に取り組み稼げている案件を私からお教えできますので、気軽にご連絡をください👍👍👍

高田 副業リーク ネットビジネス詐欺

エール運営元について

エールの特定商取引法(特商法)の表記を確認していきましょう。

特商法とは事業者に課せられた法律によって定められた表記です。

内容は、事業者名や連絡先などの企業情報や返品・返金についてのルール、契約内容など多岐にわたります。

特商法の表記をさせることで未然にトラブルを防ぐことに繋がりますので、記載がなかったり、内容が曖昧だった場合は避けた方が無難と言えます。

エールに特定商取引法の表記はあるのか?

エールのセールスページを確認しましたが、特商法情報に関する表記のページは存在しませんでした。

特商法情報が無いということは、エールの運営者の身元を特定することが出来ず、どこの誰が出しているサービスなのかわからないということです。

運営者情報が特定できないということは、紹介された副業や案件に参加して何らかの金銭トラブルが発生してしまっても責任を追及することは不可能です。

実質的に匿名であり責任の追及をされないので、被害のある詐欺案件や怪しいと言われる副業を次々と送り付けれるのです。

さらに個人情報の悪用も懸念されます。

そもそも運営元の情報を明かさないような副業から、まともな副業や案件が紹介されると思いますか?

エールに参加したところで、考えられるメリットは1つもありませんので一切関わらないようにするのが賢明です👍

エールの検証結果

私が調査した結果、エールはまったく稼げない悪質な副業であると判断しました。

  1. ❌悪質な誇大広告でユーザーを勧誘
  2. ❌怪しいアカウントや副業を一方的に送ってくるだけで1円も稼げない
  3. ❌誘導先での金銭トラブルや詐欺被害、個人情報漏洩の危険性がある

エールは、このような危険があるので、私からはおすすめできません。

\よく読まれている記事です👍/
クリックするだけで稼げる方法一覧
AIアプリを使って副業で稼ぐには